重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年12月に体験版としてインストールし、CDも送付してもらいました。手元にあります。年が明けて、PCを開くと必ず、RegClean Proが毎回画面に現れ、おかしいな?と思いながら、1月6日付で購入しインストールしました。クレバーブリッジより同日メールによる注文番号とクレジットカードの確認内容が送付されてきました。しかしいつまで経っても毎回PC画面上に、エラーがあるので、スキャンして下さいと言う意味の表示が現れ、仕方なく1月12日にスキャンし購入しました。が未だに例の表示が現れます。困ってSYSTWeakのウエブサイトを視ましたら、どうも変な怪しいみたいなRegClean Proであるような、相談窓口がありましたので、信頼のおける楽天さんの文字を見て、会員になり、相談しているわけです。なにぶん小生はPCヒヨコで、メールの文字もヨタヨタして、時間が掛ります。何卒よろしく、RegClean Proに対する、今後の小生の対処の仕方をお教え願いたい所存です。 拝  当方は楽天会員です。関係ないか??

A 回答 (2件)

非常に残念ですが、ただの詐欺ソフトです。



ご参考になれば・・・。


    http://pb301.blog.fc2.com/blog-entry-182.html


    http://officemiyajima.com/index.php?Delete%20RCP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sin925様へ  前略 早速のご回答、有難う御座いました。巧みな詐欺ですね。感心するやら、悔しいやら、でも早く理解できましたので、今後、もっと多方面に目を向けて、対処しつつPCを活用したいと思う次第です。大変役にたちました。本当に、ありがとうございました。 草々 yositakemori 拝   2014.1/13

お礼日時:2014/01/13 19:59

RegCleanProは、詐欺広告を出すAdwareとして有名ですが、購入されたのですか・・。


(【詐欺まがいで評判】 Systweak RegClean Pro 削除アンインストール方法 【評価は要注意なソフト】)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …

次のようなFAQもありますので、真偽は分かりませんが、参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

なお、アンインストールできないなどの状況があれば、次でチェックしてみてください。Reg clean pro製品の記述もあります。
(アドウェア専用駆除ツール! 『AdwCleaner v3.0』 の使い方)
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-213. …
(「AdwCleaner」を試してみた)
http://blog.goo.ne.jp/noryyasuda/e/18e1af7cba380 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前略 narashingo様 今晩は、早速Systweak のアンインストールの方法を、お教え頂き有難う御座いました。昨晩必死に色々しまして、やっと今のところ削除できてるみたいで画面に現れて来ていません。もう少し、様子をうかがいます。 尚カード会社には朝一番に連絡しました、{調査して報告の連絡をします。決済日が2月10日なので、当該ソフト会社への不支払い処置が行える)とのこと。やれやれです。草々 yositakemori 拝 2014.1.14 

お礼日時:2014/01/15 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!