プロが教えるわが家の防犯対策術!

関西(大阪京都奈良神戸)での「~しな」の使い方について教えてください。
関西では「そんなことするな」を「そんなことしな」と言うと思いますが、関東で「早くしな」と言うと「早くしなさい」という意味になります。関西では「しな」を「しなさい」の意味で使うことはないのでしょうか?
あるならどのように使い分けているのか教えていただきたいです。イントネーションとかで使い分けているのでしょうか?
ご解答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

「そんなこと聞いたらアカンしな、どうしょう」。

この場合は、だけど、けれどもが適訳(?)で、自分に対する疑問詞です。「そんなことを聞いたらダメだけど、どうしよう」。「あれもエエしな、これもエエ。どっちにしょうか迷うわ」。形容詞に「しな」がくっ付いた場合の回答です。
「早くしな」は大阪弁では「早ようせんかい」。「しな」を「する」の意味では思いつきません。
    • good
    • 0

まず関西では『~しなさい』(命令)の意味で『~しな』と使うことはありません。


関西で身近な相手に対しての命令する場合は『~せぇ』等を使う場合が多いですね。

ただ『~しぃな』と発音すれば関東で言う『~しな』に近い命令形になる場合があります。
イントネーションは衣類の『コート』と同じです。
ややこしい事に同じイントネーションでも禁止の命令形になる場合もありますので関東の人には難解かも。
『そんな事しぃな』=『そんな事をしてはいけませんよ』

最初に言ったとおり、関西で命令形として『~しな』を使うことはありませんが『~しなければならない』と言う意味で使う事は多いですよ。
『早よしな』=『早くしなければ』
同じ意味で『早よせな』とも表現します。
この場合のイントネーションは、関東での命令形の『~しな』とは違います。
『FIFA』や関東での『勝つ』等と同じイントネーションです。

※当方、生まれ育ちは神戸です。
同じ関西でも、地方によって微妙にイントネーションは変わりますが、同じ関西圏内の人同士の会話で意味の取り違えがあることはまずありません。
    • good
    • 0

関西の兵庫県です。


しなさい。は使っています。 はよしなさい。遊んでんと勉強しなさい。
しなさんな。 も使っています。そんないけずしなさんな。

「しな」をしなさいでも使いますが「しいな」になります。
第一音にアクセントです。
するなの意味で使うときは語尾が上がります。

主に「せんとき」>しないでおけやめろの意味で使います。
    • good
    • 0

「~しな」を「しなさい」の意味で使うことは関西ではありません。


似たような言葉で「~せな」という言葉があります。「~しな」は関西ではおっしゃる通り「~するな」という意味ですが、「~せな」は主に「~せな+あかん」という使い方が多いですが、この場合は逆に「~しなければならない」という意味合いになります。また,男性の場合、「~しな」を「~すな」と言う方が多いです。意味は同じです。関西弁と一口に言ってもそれぞれに語尾が違ったりしますからわかりにくいですよね。でも、そんな時はその場で聞いても問題ないと思いますょ(^^)関西の人は口調も荒く、土足で踏み込んでくるような方が多いかもしれませんが、情に厚く困ってる人を見たら無条件に助けたくなる‥そんな性分だから。なんだかんだ言いながらちゃんと教えてくれると思います♪頑張って下さいね。
    • good
    • 0

「そんなことするな」なら、「そんなんすな。

」だと思います。
「しな」に近い「しぃな」なら「~しなさい」ですね。
「はよしぃな」=「早くしなさい。」です。
「しなはんな」=「するな」です。
    • good
    • 0

>>「関西では「そんなことするな」を「そんなことしな」と言うと思いますが、」???



   下記では「そんなことするな」は、大阪弁で「そないなことすんな」と出ます。
   http://www.geocities.co.jp/hollywood/4078/osaka/ …

    「すんな」を短くして「すな」と言うのは聞いたことがありますが、「しな」と言うのは聞いたことがありません。「しいな」と長くなると#1さんのおっしゃる通りで、意味が違います。

    僕は大阪ネイティブではありませんが母が大阪生まれです。
    • good
    • 0

しな?


わ、わかりませんが

[自分、どないなってんねん]

これが理解不能。
自分イコール相手なんです。
大坂人は確かに変だ。

[いちびり]

これは何だ?

東大坂に2ヵ月住みましたが
よくわかりません。
    • good
    • 1

『早よしな』は、


『早くしなさい』って、意味ですね。
    • good
    • 0

「早くしてよ」という意味で



「はよしいな」

という言い方はします。
「しな」ではなく「しいな」です。「し」が長音になります。
「早くしなさい」よりは柔らかいニュアンスです。

また、「早くしないといけない」という意味で

「はよしなあかん」

と言う関西人もいます。この場合の「し」は短音です。
もっとも、私は「はよせなあかん」と言いますし、こちらのほうが大阪府北部では多数派だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!