
JR中央線で人身事故や車両故障等が発生する
(逆に東西線で同様の事故が発生する)と、結構頻繁に
「東京メトロ東西線、三鷹方面への直通運転中止」
の案内が流れますが(今日もありました)、このときって
中央総武各駅停車の中野~三鷹間の本数は東西線直通がなくなる分、
単純に間引かれるのでしょうか?
それとも中野止まりの中央総武各駅停車が臨時に三鷹まで延長運転
されるのでしょうか?
東西線からの直通は3本に1本くらい、それなりにあるので
単純に間引かれたら中野~三鷹間の混雑が半端ないな、と思いまして。
ダイヤが乱れてるので本数うんぬんの話じゃないのかもしれませんが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相互直通運転を行っている路線は、事故が起きれば直通運転を中止するのが一般的です。
遅れが他線にも広がるのを防ぐのが目的のひとつです。また、遅れを早く取り戻す目的もあります。東西線も同様でしょう。
東西線はどうなのか調べが不十分ですが、あらかじめ相互直通運転を中止しやすいダイヤになっていたりします。
中野~三鷹を通して乗る客は普通は中央快速線を使うでしょう。
三鷹への運転延長はこちらをご覧ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
余談ですが、小田急線と千代田線も相互直通運転を行っていますが、事故が発生すると直通する多摩急行の運転を取り止めます。すると、普段はあり得ない多摩急行の新宿行きが出現したりします。このようにダイヤの乱れは、いってみれば変な現象を引き起こすこともあります。
過去に同じような質問があったのですね。
やはり単純に間引かれてしまうのですね。
まあ、あそこは中央快速線もあるのでそんなに被害はなさそうですが。
千代田線直通の小田急線の多摩急行は走るのですね。千代田線直通列車が
すべて運休と言うわけではないみたいですね。走る距離が違うというのも
関係あるのでしょうかね。
明日はセンター試験。各鉄道会社が通常運転されるように願ってます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
東京メトロ東西線直通運転中止
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
電車の運転が下手な運転手って...
-
JR中央総武線各停 中野(東京都...
-
相鉄線って、昼間は快速だらけ...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
踏切の停止ボタンを押してから...
-
電車の中でテンカンとか倒れた...
-
国鉄の「工」というマーク
-
イタリアのETR300型電車
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
運休と運転見合わせって何が違...
-
小田原はなぜ豊橋や姫路に比べ...
-
蘇我駅での乗り換え
-
JR九州の気動車特急はなぜワン...
-
近鉄生駒駅を通過する列車はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央線の快速と中央特快
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
大和八木での乗換時間
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
電車の揺れの状態は運転手によ...
-
JR和新幹線有何不同
-
接続と連絡と待ち合わせ
-
特急『湯布院の森』は、弁当な...
-
JRにおける急病人の扱い
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
JR鹿児島本線の車両内トイレ
-
品川駅はなぜ東海道新幹線は全...
-
東海道新幹線の間隔が上限3分...
-
新潟駅以降進行方向が逆になる...
-
電車のホーム:先発,次発,次...
-
JR山陽本線竜野~網干間の臭気
-
電車の運転が下手な運転手って...
おすすめ情報