
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
投稿が18日で今日は27日ですが、飲み会はおわりましたか?
>そもそも厄入りはおめでたいのでしょうか?
めでたくありません。
男六十一の厄ですかね。
取敢えず還暦おめでとうといっておいて、そうはいっても前厄だから気を付けようとでも付けたすかですね~
厄年というのは、昔からの生活の知恵で、体質が変わる時期です。
飲み物や食べ物の好みがこの時期を境に変わってきます。
今までウヰスキーだったのが、日本酒が良くなったり、冷より熱燗のほうが良くなるなど、微妙に変わってきます。
溜まっていた生活習慣病などが顕在化してきます。
まぁ~この際ですから人間ドックに入って身体検査をするようにとでも言って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「厄落とししたと思えばいいよ...
-
厄払いの飲み会
-
新年会、還暦、厄入りの飲み会...
-
ついてなさすぎる。 産まれてか...
-
男の厄年はいつ?
-
60歳は還暦と言いますが、8...
-
厄年(大厄)に旅行をする予定...
-
還暦主婦と付き合いたいですが...
-
前厄、本厄、後厄に新車の購入
-
今年旦那と娘が八方塞がりの年...
-
交際してる彼が来年、厄年(本厄...
-
還暦同窓会の幹事です。良かっ...
-
彼氏が厄年
-
貴方は宮根誠司嫌いですか? 奴...
-
【厄除け祈願について】引越し...
-
女性の方に質問です。 32~38歳...
-
男性42才の厄年について、わ...
-
今年の「敬老の日」の計画を教...
-
厄年真っ只中で悪い事が続いて...
-
厄年の意味を分かりやすく教え...
おすすめ情報