
こんにちは!
ただいま妊娠24週の初マタです(^^)
20週時に辺縁前置胎盤といわれ、先週の検診で辺縁か一部前置胎盤と言われました。4週間で変化はなかったようです。
よく全前置胎盤の事は拝見するのですが、辺縁前置胎盤だと安静度はどのくらいでしょうか?
病院ではなるべく安静と言われたのですが、仕事は美容師をしており立ち仕事です。お医者様には美容師だと伝えてあります。
少しゆっくりさせてはもらっているのですが、不安もあります。
同じ病院でも先生によって安静にと言われる度合いも違うので、どのくらい気を付けたらいいのか悩んでいます。
あと、胎動がだいぶ下で、恥骨近くで感じるのですが、これも胎動の範囲内なのでしょうか?
次の検診は2週間後なので、その間に気を付けたらいいこと、体験談を教えて頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
経験者です。近縁前置胎盤とのこと、心配ですね。
安静度については、主治医の指示に従うのが一番ですが、心配なことは、直接質問することがとても大切です。どうしてかというと、診察しなければ判断出来ない事があるからです。なので私の回答も、こういうケースもあるのだと参考にして貰えたらと思います。もっと良いケース、悪いケースもあると思うので、一例だと思ってくださいね。
21週0日での検診では、一応、軽い運動ならokと言われていました。けれど、やはり胎盤の位置が低いため、次回の検診でも内診をすると言われていました。
当時は、事務仕事をしていて、それほど激しい運動をしていませんでした。25週に入った頃から軽い腹痛がありました。
25週5日で検診に行きました。助産師外来の日だったので、エコーは助産師さんがとってくれて、赤ちゃんは確かに位置が低いけれど順調と言われました。そして、本来ならなかった主治医から内診を受けました。結果、子宮口が柔らかくなっていることが分かりました。エコーで確認すると、子宮口付近に太めの栄養血管があり、切迫が進んだときには大量出血になるかもしれないことが分かりました。大学病院へ紹介状を出されて、その日のうちに大学病院へ行き、検査ののちに入院となりました。
私の場合、出産するまで、退院することが出来ませんでした。
大学病院の先生からは、前置胎盤が分かった時点で、もっと安静にすべきだったと言われてしまいました。けれども、24週までは腹痛もなくて、体調も良かった。激しい運動はしていなかった。なので、本当に驚きました。
そうとはいえ、当時の私は、残業を毎日していて、朝は6時半に家を出て、帰宅は夜10時ごろ。妊婦生活の中では、ハードな生活で、ずっと睡眠不足でした。疲れから、切迫早産に繋がったらしいです。
一般的には、30週を過ぎてから管理入院だったり安静度を高くするようです。赤ちゃんが大きくなってくると、子宮口に負担がかかってくるから。29週までなら無理をしなければ働いても良いかもしれないですよ。
無理がたたって切迫早産になれば、即入院になってしまいます。前置胎盤のない切迫早産患者さんなら自宅安静で済むかもしれなくても、前置胎盤のある患者さんだと母子ともに命の危険があるからです。
どの程度が無理なことなのか、判断は難しいと思います。季節的にも身体が弱りやすいときの妊婦さんなので、大事にするのに越したことはないです。免疫力低下は怖いですよ。
出来るだけ栄養と睡眠をとり、疲れを溜めないようにしてくださいね。
お腹の赤ちゃんの命を守れるのはママだけです。仕事も大切と思いますが、あなたの代わりになってくれる人がいます。
安静入院は、心身ともにキツイです。
どうか、お身体を大切にしてくださいね。
なお、お腹の張りや胎動を感じる感覚は、あまりアテにならないと思います。個人差がありますので、私はお腹の張りの自覚もないまま、妊娠生活を終えました。子宮口が開いてきてたのに…
前置胎盤のままなら、妊婦生活は残ること11週間弱です。37週目で産むことになるので。あと少しで赤ちゃんに会えますね。どうか、元気な赤ちゃんを迎えられますように。
さっそくの回答ありがとうございます!
前置胎盤の経験あるかたからコメントを頂いて参考になりました。
私も症状があまりなく、たまに下腹部にズキズキと感じるけど、張りがよくわからなくて。。。一度15週の時に下腹部痛で切迫流産と診断されたのですが、出血もしてなかったので、安静とはどのくらいなのかがわからなかったんです。
辺縁前置胎盤でも一部前置胎盤でも前置胎盤と同じく安静にした方がいいんですね!先生からは仕事は無理しない程度としか言われてなくて、どれくらいが無理なのかと。。。
検診はまだ先ですが、なるべく働きすぎないように気を付けてみます!
元気な赤ちゃんに会えるように、ママとしてできることはしないといけないですね。ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは!
私も経験者です。
16週の検診で胎盤の位置が低いといわれました。
無理をしないようにとの事でした。
私もどれくらい安静にしたらいいかわからず、先生には質問しまくっていましたよ。
ちなみに運動は一切禁止になりました。
マタニティヨガやりたかった!!!!
前置胎盤の怖いところは、自覚症状が一切なく、いきなり大量出血を起こすことだそうです。
自覚症状がないからこそ、安静にした方がいいです!!!!出血してからでは赤ちゃんも危険に晒すことになってしまいます。
27週で大学病院に転院し、32週より管理入院になりました。
私の場合は、前置胎盤と前置血管というすこし珍しい症例だったそうで、35週での帝王切開の予定でしたが、赤ちゃんの心拍数が低下したため、33週で緊急帝王切開で出産しました。
私は出血も張りもありませんでしたが、検診の際にいつも、自宅で出血したら救急車呼んでくださいと言われてました。
それくらい危険だということなんだとおもいます。
妊娠期間なんてほんとにあっという間ですよ。
そのあいだお腹の赤ちゃんとゆっくり過ごすのもいいものです!!
妊婦生活楽しんで下さいね~。
こんにちは!回答ありがとうございます(^^)
Junkitaさんはかなり珍しい症例だったですね。。貴重な体験談を教えて頂き、ありがとうございます!
30週らいまでに上がる可能性があるからと言われて、絶対安静とは言われてないんですが、「仕事しても大丈夫ですか?」って聞くと「う~ん。。なるべく安静に。。」みたいな感じなんです。
寒い時期だし、なるべく暖かくして、座ってカットするようにしてますが、これでいいのかなーーと日々もんもんとしてます。あと出産まで3ヶ月半位だと考えたら、Junkitaさんの言う通り、お腹の赤ちゃんとゆっくり過ごすのもあいですね(^^)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠・出産 現在妊娠22週目です。 産婦人科で検査した結果、前置胎盤と言われました。 ただ、まだこの先解消される 1 2022/04/28 12:26
- 妊娠・出産 勤務先の1人に子供を産んだほうが良いと、毎日のように言われます。 自分自身に子宮筋腫と診断され、流産 13 2023/08/01 10:35
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 妊活 大丈夫でしょうか? 3 2022/08/25 00:06
- 妊娠 妊娠希望の者です。 生理周期28日〜29日 割と安定しています。 基礎体温はつけていません。 生理期 3 2022/07/18 18:46
- 妊娠 先々週あたりに妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行ったらおそらく5週6日目でまだ胎嚢が見えないので来週 2 2023/07/01 10:39
- 出産 胎盤早期剥離について教えて下さい。 知人が近々出産予定で、私と同じ病院なので気になり投稿しました。 2 2022/08/04 00:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切迫早産について
-
頚管無力症で流産してしまいま...
-
33Wで子宮口が1センチ開いてい...
-
切迫早産について
-
切迫早産…不安です
-
1‼骨盤ベルトについて‼2‼切迫...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
つわりと仕事欠勤の罪悪感につ...
-
妊婦と有機溶剤
-
小柄な女性の妊娠と出産について
-
子宮卵管造影検査
-
帝王切開でないと子供を産めな...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
妊婦が釣船に乗ってもいいですか
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
胎児にインスタントラーメンは...
-
食べつわりでノイローゼになり...
-
出生前診断の種類を教えてくだ...
-
へその緒が首に巻き付いている
-
ロキソニン60mgの薬について 今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出産を遅らせたい
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
33週、子宮口1センチ開いている...
-
33Wで子宮口が1センチ開いてい...
-
子宮口を縛る手術 シロッカー...
-
お腹の張り 立っているときは...
-
妊娠8ヶ月。生理痛の様な鈍い...
-
下がり気味と言われた後・・・。
-
低置胎盤、辺縁静脈洞について
-
胎盤の位置が低いといわれたら...
-
羊水が油まみれになるってホン...
-
シロッカー手術の後、その日ま...
-
切迫早産で2週間の自宅安静
-
33週切迫早産で入院になるかも
-
32週で子宮口0.5cm、安静にすべ...
-
妊娠9か月後半 子宮頸管18.5ミリ
-
早産の恐れで安静。。。
-
一人目の出産が早産だった場合...
-
切迫早産で早く退院出来る事っ...
-
23W 子宮頚管35mm
おすすめ情報