dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍が札束で名護市民の顔をひっぱたいたことが却って仇をなしたのか、名護市民は金に物を言わす安倍にNOを叩きつけました。石破の口から飛び出した500億円の基金にも動じる事はありませんでした。

しかし、沖縄が選挙で勝利しても、往年のレイピストが嫌がる少女をねじ伏せてしまうように、結局、最後には安倍が笑うことになるのでしょうか。それともこれは金満な安倍政権の終わりの始まりになるのでしょうか。

A 回答 (7件)

これは500億の税金を使う「買収工作」だ。


公職選挙法で問題にならないのが不思議。
    • good
    • 0

国家の安全保障と外交は政府の専権事項です。

市議会は関係ありません。そうでなければ国が運営できません。離島の小さな市の選挙で安全保障政策を決めていたら国が潰れます。名護市選挙で辺野古反対と言ったって、得票差はわずか2千。賛成者も同じぐらいいるのです。全員反対ではないのです。そんな程度の市民感覚で安全保障政策が左右される国なんて、世界広と言えど日本だけです。札束でひっぱたかせたのは沖縄市民でしょう。そんなことやりたくもないし、金もないのに、政府(安部だけではありません)は仕方なしにやらされているのです。もうそろそろ、そう言うお花畑のノー天気はやめにしましょう。国が滅びる前に。安部政権は金満ではありません。
    • good
    • 0

当たり前でしょう。

 日米安保は日本外交の根幹です。
たかが一市長の我儘で国政が左右されるなんてことは
あってはならない。
日本国民の大半はそう思っていますよ。

ことは沖縄一県の問題ではない。
沖縄以外じゃ意味がないから他見に移転できないのは
ハトポッポでも理解できた現実です。

我々は中国と言う敵国と対峙しており、その最前線が沖縄
なのですから仕方ないでしょう。
国益優先それが現実です。

国民の支持率が下がらぬ限り、安倍政権に終わりはありません。
経済政策でも潤う人々が多いのです。
    • good
    • 0

先に基地だけ作ればいい。



お金は、反対活動が終わってから払えば良いのだ。
    • good
    • 0

鳩山さんが、「県外移設」と言ったから今の状況に。



辺野古移設は当時、奇跡の合意と言われた。

当選した方は、「カネは、いらない」と言っているが
本当に金が必要で無いほど、税収があるのか。

アメリカ兵の素行、事故などの危険性と
移設に伴いもらえるカネ。
天秤にかけることは難しいが、
辺野古や名護市の皆さんの本音は
果たして、基地はいらないのか?
ま、対岸から見ている田舎者の発想です。

このまま普天間固定化すれば
沖縄の振興策等の税金が必要ではなくなるのでは?
そうなれば沖縄県全体への影響は・・・?
    • good
    • 0

山本太郎が名護市長選に応援に行って、その時の応援演説。


書き起こした物がネットにあったので引用しておきます。(文意は変わらないが、若干の省略はあります)
山本太郎が参議院議員になってもらって、本当に良かった。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/16/taro-yam …
■山本太郎参議院議員の稲嶺進現市長・応援演説

名護のみなさんおはようございます。参議院議員になりました。山本太郎と申します。東京から応援に参りました。
 
「東京から来たの?」
 
東京だけではないんですよ。一市民が、北海道からも青森からも、長野からも、日本全国から駆けつけています。日本全国が注目する選挙なんです。名護市長選、それぐらい特別な選挙なんです。
 
日本だけじゃない。海外の著名人、知識人、29名の方々からも、大きな声でエールが送られています。日本に民主主義があるのかどうか。名護のみなさん、この民主主義を必ず勝ち取ってくるというエールを、世界中の人々が送っているのがこの名護市長選挙なんですね。
 
考えてみてください。対抗馬の方は、連日、自民党の名だたる方々が名護入りをしています。そして、街頭に立って演説をされています。
 
昨日、自民党の石破さんが応援にいらっしゃいました。そこで言われたこと。名護に基金を作るよ。500億円ものお金を、名護に注ぎ込むよ。そのように言っています。
 
考えてみてください。またしても国は、名護に対して、沖縄に対して、札束でほおを引っ叩こうとしているんです。お金を渡せば黙るだろって。
 
この基地問題は原発の問題と根が同じなんですね。地方に押し付けて、カネで黙らせて、お前らはカネで魂を売るだろって。そのような投げかけをされているんです。
 
とんでもない。カネで魂を売るかよ。カネでふるさとを売れるかよ。当然です。今だけが良いわけじゃないですよね。今さえ良ければ良いってもんじゃないですよね。みなさん重々ご存知だと思います。子供の代、孫の代、その先の世代まで、この美しい名護を、日本の宝、世界の宝であるこの名護を守り続けるというのが、先人から渡されたバトンであります。
 
このバトンを次の世代にもしっかりと渡していこうというのが稲嶺進さんで、辺野古の基地に対してNoを打ち出しています。そのために、名護に基地を作らせるために国がばら撒く再編交付金をカットされてしまったんですね。国は、この再編交付金がなければお前たちは立ち行かないだろうという態度なんですけれども、とんでもない、稲嶺さんは1期目でそれを覆したんです。
 
再編交付金はカットされたけれども、財政は確実に豊かになっている。前市政の約2倍になっている。黒字なんです。国からばら撒かれた一時的なお金を、自分の利権にばらまこうとしているわけではない。この名護を持続可能なかたちで続けていこうじゃないかとやっている。
 
だからこそ、一般の方々が日本全国から応援に駆けつける、今そのような時代になっているんです。世界からもエールを送られている。それはそうです。考えても見てください。名護は、観光がメインなんです。攻撃機、爆撃機、いろいろなものの爆音が轟く中で、どうやって観光業を広げていくんだということですよね。
 
名護を守ってください。名護のことを決められるのは名護市民のみなさんです。国はいいますよね。お前たちに何が分かるんだ。基地を作るか作らないか、基地をどこに作るかは、国が決めますからって。冗談じゃない。名護のことは、名護のみなさんが決める。当然ですよね。
 
そんな当然のことさえも否定しようとしている。冗談じゃない。そんなの民主主義じゃない。みなさんの1票が名護の未来を決める。当然です。暴走を続けるこの国に、暴走を続ける自民党政権に、みなさんからのメッセージを届けていただきたい。
 
公約なんて、選挙の時だけでいいんだろって。その権力を手にした途端、一気にひっくり返すのが現在の自民党であり、安倍政権なんです。TPP、みなさんご存知ですよね。この国に住むすべての人々の問題。自民党は衆議院選挙のとき、200名を超える議員たちが「TPP反対」と言った。けれども今どうですか。なんとかしてTPPを成立させようとしているじゃないですか。そうなんです。公約なんて、ただの嘘なんですよ。公約を守る、そういう骨の入った政治家は、国会の中にはなかなかいない。
 
観光客の方々が、バスの中から手を降ってくれました。観光客の方々が、名護に求めるもの。それは癒やしなんです。新しい基地、軍事要塞みたいなものができてしまえば、毎日毎日、爆撃機の轟音に悩まされることになります。そういうところで癒やしが得られるでしょうか。
 
緊張、対立というものができてしまったときに、この美しい名護は、標的に変わってしまうんです。そんなことはさせてはいけない。
 
「沖縄の外からやってきて、わかったことを言うな」
 
ごもっともです。そうです。この選挙は、名護のみなさんが決めるチャンスなんです。
 
すでに沖縄のみなさんは、基地がなくても雇用を増やしていけるということを証明したではありませんか。新都心、北谷、はっきりとみなさんの力で示してきたんです。
 
(ツイキャス「録画ライブ 名護市長選 - 密着ライブ映像 #34172650」より 2014/01/17)---- http://twitcasting.tv/yamamototaro0/movie/34172650
    • good
    • 0

沖縄の金満タカリ体質がますますひどくなり、今まで沖縄にたくさんのお金を上げてきた本土の人たちにも伝わって、ますます沖縄が嫌われるようになることを懸念します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!