重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マルチモニターのセカンダリモニター左が、解像度1440*900から下がっていました。

プロパティ>設定の解像度は、スライドが中間にきていて、1440*900となっています。
右のプライマリ同様、本来は、スライドが右にきていて、1440*900となるはず…

解決策やアイデアを出してください。
グラボはGTX460です。

A 回答 (1件)

あらあら、ソフトウェアの何らかの問題っぽいのにOSの記載がないと。



解像度の設定が左右方向というところから察しろとでも?

勝手に変わる事はまずないので、前後の処理も含めて説明してください。

この回答への補足

恐縮ながら、解決しましたのでご報告します。
質問の仕方が悪く、セカンダリの方は1440*900の60hzに対応してないのか
nVidiaで別々のカスタム設定にしてたんです。普通は水平の1画面?

デスクトップのプロパティ設定の、モニタ>hz変える(60→59)
プライマリの方は60のままで。

このnVidia設定は、CCleanerというソフトのクリーナー>ユーティリティ>nVidiaのチェックを入れている場合、クリーンアップされてしまうようでした。

補足日時:2014/01/20 11:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ソフトウェア!疎くてすいません!

WindowsXPhome editionです。

処理は、今日の朝起動した時からそうでしたので前日の夜に
何かダウンロードしたわけでもなく、しいて言えばCCleaner
というソフトで全部チェックいれてクリーンアップした事です。

お礼日時:2014/01/20 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!