
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ユーモアは「ゆとり」から生まれるものだと思います。
だからまず、
1.気持ちにゆとりを持ちましょう。
次にユーモアには穏やかな笑いが不可欠です。なので、
2.できるだけ広く辺りを見回して、いろんなことを面白がりましょう。
「面白がる」ことがユーモアには大事ではないかと思います。視点をちょっとずらすと、笑えることってかなりありますよ。
ユーモアの定義は人によって違うと思いますが、ギャグのことではありません。人を爆笑させることでもありません。生活をしていく上での、ふとした笑い……「ふふっ」とか「にやり」とか、わずかな、でも心をちょっとだけ明るくさせる、そういう笑いを生み出す心のことだと思います。
質問者さまは外国の方でしょうか?(違ったらごめんなさいm(__)m)もし本を読むなら、「視点のずらし方」「見立て」の練習として、
「超芸術トマソン」赤瀬川源平・ちくま文庫
なんかなかなか良いのではないか、と思うんですけど。
赤瀬川さんは、視点をずらすことにかけては日本一!とも言うべき文筆家です。(この言い方もちょっと変だが……)
ただ、笑いって人によってずいぶんツボが違うものです。なので、上記の本も全く楽しめないという可能性もあります(^_^;)。その時は、笑いの方向が違ったということで、別な方法でアプローチしてください。
やっぱりユーモアの基本は「物事の見方を変えて楽しむ」ことだと思います。考え方、いろいろ試して見てくださいね。
では失礼します(^^)/~~~。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ
xyzufoさんは本を読むのは好きですか?
ぜひ一度『井上ひさし』を読むことをお薦めします。
ドタバタの笑いってやつとユーモアはどうも種類が違うらしいなと気がつくと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
親しい友達に頼んで、いっぱい意地悪をしてもらってください。
持ち物を隠すとか、連絡事項を伝えないとか、差別用語を使ってこき下ろすとか……。いわゆる「いじめ」をくり返し受けてください。そうすれば、人から少々質の悪い冗談をされても赦せるようになります。また、自ら人に冗談をする時も、その加減がわかります。ユーモア、冗談は人間にしかわかりません。その証拠に、動物には一切通じません。ユーモア、冗談がわかる人は、いわば真の大人の証拠です。
※幼い時から訓練していないとチト無理かな。
No.3
- 回答日時:
笑っていいとも とか、HEY HEY HEY とか見ればどうでしょ。
ジャンプとかサンデーとか読めば?とっくに小生意気な天使とかは、かなりギャグがあふれているで。。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今日の会社の朝礼で私が担当している新人が3分間スピーチをやりました。部長の方針でスピーチをする際は「 4 2023/08/24 22:41
- 学校 小中高生の言うブラックジョーク 5 2023/05/26 04:57
- 日本語 「は」と「が」の違いにおける集合論の導入について 18 2022/10/18 20:11
- 登山・トレッキング 富士山は日本の象徴である。本当か? 26 2023/03/31 19:02
- 高校 私は現在、生徒会選挙に立候補しています。 他の立候補者は二人いて、さらに一人は人脈が広くユーモアが強 3 2023/04/29 11:34
- 哲学 人の道を忘れた日本の詩 4 2023/04/23 16:57
- 火山 富士山の噴火を避けるために引っ越す…ってどう思いますか? 14 2022/11/06 10:05
- 学校 静岡県立の富士東高校か、富士宮西高校に行きたい中学3年生女子です。 高校では美術部に入ろうと思います 2 2022/12/01 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人と長く付き合うコツはお互いの事を深く詮索せず知ろうとしない事、これに尽きるのではないかと思えてきま 6 2022/09/04 17:58
- 会社・職場 こんなスタッフどうですか? 綺麗だけど可愛さもある女性です。仕事がとてもできて、仕事モードの時は近寄 1 2022/03/26 18:17
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらが謝ると笑う心理を教え...
-
歩きながら、思い出し笑い?
-
大笑いする事ありますか?
-
やっぱりうちの主人が・・うち...
-
笑いのツボが浅く、1度はまった...
-
ヤンキーって、どういう意味で...
-
「げらげら」と「けらけら」の違い
-
単純な質問ですがwってどうい...
-
私の笑い方は人を巻き込むよう...
-
今までに、お腹を抱えて笑って...
-
ひき笑いの印象について
-
漢字説明
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
女性 ものまね
-
ダウンタウンが芸能活動再開 浜...
-
名字が漢字で名前がひらがなの...
-
氣志團團長・メンバーの年齢
-
『はっぱ隊』って知ってる?(調...
-
しゃべくり007で有吉の嫌いな大...
-
いつもボケてくる職場の男性の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
笑う時の発音と言葉について ...
-
愛想笑いで大きな笑い声って出...
-
こちらが謝ると笑う心理を教え...
-
笑い方が変な彼氏に指摘したい...
-
文化祭の演劇で笑いをとれるネタ。
-
「くすぐられ過ぎると死ぬ」と...
-
ゲラを直すにはどうしたらいい...
-
「げらげら」と「けらけら」の違い
-
笑いは人生の○○である
-
「笑いのタネ」と「笑いのネタ」
-
昔の豪傑は本当にカンラカラカ...
-
文字で笑いを表現するときのパ...
-
感情の起伏が激しい人に対する...
-
よく、笑い方が変と言われます...
-
笑いをこらえる特訓方法
-
「笑い泣き」と「泣き笑い」は...
-
笑ってはいけない場で、笑いを...
-
笑い声が大きい女って嫌ですか?
-
ユーモアに富んでない私どうす...
-
色々な国の『笑い』
おすすめ情報