dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小・中学生の言ってる、
ブラックジョークって、
ただ、◯すとか◯ねとか言っているだけで、
ユーモアの欠片も無いですよね?

ひねりも何もないんですよね。
ただの暴言。

僕なら、
例えばラムネをパクッと食べて、何食べてるのと問われて、
ヒ〇〇ンって冗談で答えるとか。
強面の先生を指して、「うちは歯ブラシとかゴム紐、間に合ってますから。」
って言うとか。
ちょっとしたユーモアを入れるだけで場が和やかになるんですがね。

質問者からの補足コメント

  • そうですね。

    少し変化球を加えるとするなら、

    ある老夫婦が

    妻:なにやってるんですか、
      あなた!

    夫:犬に白髪染めを施そうと思って。

    妻:生まれつきですよ。
     (マルチーズ)

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/26 15:21

A 回答 (5件)

小・中学生の言ってる事に何を求めているんですか。


彼らは知能が未熟だから、エロティックなジョークも下品な物ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下ネタにしても、捻りが無いんですよね。気が利いたジョークでもないし。

お礼日時:2023/05/26 14:33

犬を連れて散歩しているオバサンに一言、


「カワイイ子豚ですねッ!」
オバサンが怒ったら、
「イエイエ、ワンちゃんに言ったんですよッ!」
ブラックだろッ!

この程度のラベル迄上達して欲しいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

確かにそうですね。


私の近所の小学生もそんな感じですし、平気で知らない人の自転車を破壊したり、人を突き飛ばしたりして笑ってるくらいですし……
注意すると「冗談なのに」なんていいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは犯罪ですね…。

お礼日時:2023/05/26 14:35

確かに今の若いのは殺伐としています


身も蓋もない感じですね
    • good
    • 0

ちょっとキツイけど面白い微妙なバランスはセンスと人生経験がないと難しいかもしれませんね


小学校も高学年位になると、頭角を表す子が出てきませんかね、多くの子供と接する環境にいるなら、そういう子供を発掘して大事にしてあげて下さい
ちなみに下らないけど面白い分野は得意だと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!