dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、wsadopryというホビー等を売っている、先に銀行振り込みをしてから商品が発送されるタイプのサイトで商品を注文しました。
そのまま、なかなか振込に行けず、3日程振り込まずにいると、wsadopryから注文内容とご注文内容と合計金額を確認の上、お支払いをご注文受付日から7日以内にお願いいたします。とのメールが来ました。
そのメールに返信し、後日に銀行振り込みを行ったところ、振り込み後にすぐ私が使用している銀行から電話があり、この振込先は現在振り込めなくなっているので振込した代金を口座にお戻ししますとの事。
帰ってからwsadopryへその旨をメールをすると、先日は返信できたのにMAILER-DAEMONで返ってきました。
幸い、振り込み代金は口座に戻ってきたので被害は振込手数料だけとなりましたが、商品注文をする為に住所を登録してしまったので心配です。
他のメールアドレスから登録アカウント削除のメールを送ってもMAILER-DAEMONが返ってくるばかりですし、この場合はどうしたら良いのでしょうか?
もし商品が発送されて来ても受け取り拒否をして放置しておくしか無いのでしょうか?
また、検索してもこのサイトで被害にあったような記事が出てこなかったのですが、上記のサイトはまだありますし、これからの利用者の被害を防ぐ為にはどうしたら良いでしょうか?

読み難くてすみません。
何か良い解決策を知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

お金を騙し取られていないので詐欺ではありません。

単なる連絡不都合。
振り込みがなければ商品は送ってきません。相手も購買者を信用していない。
万一商品が送られてくれば振り込み先が書いてあると思います。振込先が書いてなければ商品は2週間(と思いましたが)保管し後は自由処分です。
トラブルを避ける対応は
http://www.shikoku.ne.jp/ootemati/huto-yo-kyu-/h …
ややこしい話になれば
消費者ホットラインで相談
0570-064-370
    • good
    • 0

wsadopry を見てみましたが、住所は架空ですし、日本語もおかしいです


振込み口座が凍結されたのなら、他に被害者がいるのでは?

この質問ページは、検索サービスに表示されるので、十分注意喚起になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!