dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ほど前から、フェイスブックをしています。

いいねしている企業のフェイスブックの記事がいつも私のタイムラインに表示されていたのですが、数カ月ほど前から表示されなくなりずっと気になっていたのですが、先ほど自分でネット検索などで調べてみたのですが、解決方法が見つからず・・

例えば、「イオン」「スターバックス」とか「セブンイレブン」などのよく行くお店や好きなアーチストとか、自分の住んでいる県などにいいねしているので(全部で60ほどの企業にいいねしています)前までは、いろいろな記事がタイムラインに流れてきて楽しく読んでいたのですが、今は全く表示されません。友達の投稿は問題なく表示されています。

タイムラインのページ左側のオレンジ色の旗のページフィードをいうところをクリックするといいねしている企業の投稿がたくさん表示されていることに、この間気が付きましたが、これを自分のタイムラインに友人の投稿と同じように表示させることはできなくなったのでしょうか?(以前は、友人の投稿に混じって投稿時間順に表示されていました)

質問の仕方が悪く、内容が伝わりにくいかもしれませんが、お分かりの方アドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

Facebookのニュースフィード表示仕様が今年に入ってから変っております。



いままでは個人の投稿もFacebookページのテキスト投稿も同じカテゴリーとして扱っておりましたが、今はFacebookページは別のカテゴリーとして文字だけの投稿は表示回数が減り、かわりにリンクシェア機能を使った投稿などが表示されやすくなるとされていますので、そうしたことが関係しているのかもしれません。また、「いいね」をしたFacebookページの記事はまとめて読める「ページフィード」機能に一本化した方がユーザーがニュースフィードをスクロールして探す手間がないということも関係しているのだと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてかな?とずっと疑問に思っていたので回答頂いて納得することが出来ました。ありがとうございます。
登録している友達が少ない私には友達の投稿と混ざって企業の投稿が見れた方が合っていたのですが、確かに今の方が見やすいと思う人もたくさんいそうだなぁと思いました。

何か設定でもとに戻せるのでは・・と思ってあちこち見ていたのですが分からずじまいでしたが、今はこのような表示使用になったということが分かりとてもすっきりしました。

これからは、ページフィードを見るのも日課にして楽しもうと思います。

私の質問に大切な時間を割いて回答していただいて感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/26 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!