dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。とても初歩的なことかもしれませんが、教えてください。

数ヶ月前にフェイスブックを始めました。なんだかんだで友達が50人程になりました。でも、中にはそんなに親しくない人とも友達になったりしています。

自分が写真を投稿アップしたときに、友達のニュースフィードに表示されないようにしたいのですが、どのようにしらたいいですか?

友達がフェイスブック見たときに、「○○さんが新しい写真を○枚追加しました」って出て欲しくないという意味です。

プロフィール画像も、さりげなく変更したかったのに、変えた途端みんなが「イイね」つけたり、コメントしたりして、なんか恥ずかしいんです。

私のページに行って、私が投稿した写真を見られるのはいいのですが、人のニュースフィードに載りたくないのです…。

そういう設定はどのようにしたらなるんでしょうか?

なんせ始めたばかりで、ネットで調べても専門用語が多くて、ちんぷんかんぷんなんです。
分かりやすく教えて頂けたら嬉しいです。

ちなみに、フェイスブックは携帯で操作してますが、パソコンも持ってはいます。
携帯はアンドロイドです。

A 回答 (1件)

残念ながらご希望のような設定はありません。


>私が投稿した写真を見られるのはいいのですが、人のニュースフィードに載りたくないのです…。
Facebookのニュースフィードというのは、あなたの投稿した写真をあなたが「友達承認」した人が見逃さないように知らせる役目なのです。ですから見られるのはいいけど、ニュースフィードはイヤというようなご希望に沿うようには出来ていません。

あなたのご希望通りになる方法のひとつは、お友達に頼んでその個人個人のニュースフィードに載る内容からあなたの写真などをはずしてもらうことです。Facebookでは受け取る側で何を受け取るか選択できますから、それを利用することになります。
そしてもう一つの方法はこれもお友達に頼んで、あなたを「親しい友達」ではなく単なる「知り合い」のリストに入れてもらうようにすることです。あなたが「親しい友達」になっているとほとんどすべてのアクティビティがニュースフィードに載りますが、「知り合い」でなおかつ「重要なお知らせ」だけがニュースフィードに載るように設定してもらえば、写真などのアップはニュースフィードに載りません。

友達に設定変更は頼めないが、どうしてもニュースフィードに載るのがイヤならば公開範囲を「自分のみ」にする以外ないです。ただし当たり前ですがこの場合見てもらうことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく説明していただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/25 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!