
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
以前は、ネットでもランダムの選択ですが出来ました。
ぴあも同じシステムを使ってます(と、いうかJFAが使ってるんですが)
例えば、カテゴリー1を選択すると国立だったらBブロックC列3○番ー3△番と
表示され、OKであれば決済方法を選択し、他の席がよければまた
同じカテゴリーから選び直すということが出来ました。
但し、これはあくまでもその席に変動(売れてしまったり)した場合で
同じ席の表示がされることもありました。
今は、それをカードで購入して発見せず、オークションで売る人が多くなり
抽選に変わってしまいました。
だからぴあの店舗では出来るという話が出たのだと思います。
今は売れるので殺伐としてます。
W杯予選の時の埼スタの試合でも、入場を断られロープを張られていたりしました。
↓空席でしたよ。
http://ticket.jfa.or.jp/info/info-110909.jsp
http://ticket.jfa.or.jp/ticket/ticket-140305.jsp
【一般販売(抽選制)】
2014年1月25日(土)10:00 ~ 1月27日(月)23:59
一般販売(抽選制)で残券があった場合は、後日2回目の抽選販売を実施します。
2回目の抽選販売の対象者は、一般販売(抽選制)の落選者で且つインターネット携帯電話(WEB)でお申込みをされた方となります。2回目の抽選販売の概要は、実施が確定した場合、ご登録のメールアドレス宛へご連絡します。
(メールの受信を希望される方は必ず「メール受信可能」の設定をしてください。)
電話でお申込みをされた方は対象となりませんので、ご注意ください。
また、ネットワークの混雑状況やお客様の利用回線の状況などにより、メールの受信が遅延、未着となる場合がございますので予めご了承ください。
2回目の抽選販売のお支払いは、クレジットカード(JCB、VISA、NICOS、Master、Diners、UFJ、イオン、ぴあ、UCが利用可能)のみとなります。
No.3
- 回答日時:
昔日本代表戦のチケットを取った事がありますが、抽選制で座席選択はできませんでした。
チケットのインターネットオークション転売が問題となり、日本サッカー協会は監視を厳しくしており、インターネットオークション出品チケットが判明した場合、スタジアムの当該座席に
「無効席」
の紙を貼り、ロープで囲って入場させなくするほどです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
聞きにくい質問です、なぜ女性...
-
5
総当たり戦の組み合わせ 7チー...
-
6
ボディビルダーの方、ビルダー...
-
7
ジブリ美術館のチケットの日時...
-
8
可愛くないんだよね…
-
9
4月の総合格闘技のRIZIN-SAKUR...
-
10
FC東京のSOCIO会員について教え...
-
11
comicoは有料になったのですか...
-
12
レディースデーのチケット購入...
-
13
8人でトーナメント線をすると...
-
14
なぜウェストハムユナイテッド...
-
15
チケットの名義はどうなったの...
-
16
「試合に勝つ」と「試合を勝つ...
-
17
自由席観戦について
-
18
負けと敗けについて
-
19
日産スタジアム付近の宿泊と混...
-
20
フクアリのアウェイサポ座席
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter