dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/5のチャンピオンシップの観戦についてです。
チケットはホームのSブロック指定です。
当日は雨?ということもあり、1階席を確保しようと思っています。
そこで「並び」についてなのですが
「Sブロック席も自由席と一緒の列に並ぶ」とのことで、西ゲート、東ゲートのどちらに並べばいいのか悩んでおります。
自由席ではないので、12/5の8時ぐらいにスタジアムに着けば良いかと思っています。

(1)「マリノスを応援する人は東ゲート」とHPにあります。
しかし、東ゲートはバックスタンド側、でもホームのブロック席はメインスタンド側です。
距離的には西ゲート?

(2)西ゲートは浦和サポの列なので、並びの人数は西ゲート(浦和サポ)のが多いと思われます。
そうなると、西ゲートだと入場までに時間がかかりそうです。
東ゲートに並んでメインスタンドまでダッシュ?

(3)東西ゲートの「開門は16時」となっています。
しかし、「16時30分に指定席の専用ゲートを設ける」とのことです。
東西ゲートの長蛇の列に並ぶよりも、専用ゲートのほうが入場までは早い?

どなたか情報、経験をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Sブロック席ができてからマリノス戦の横国超満員は体験したことがないのでたぶんでしか答えられないですけど、


(1)東ゲートか西ゲートにならぶのでしたら東ゲートの方がいいと思います。横浜も浦和も並びだす時間は同じですが浦和の方が早い時間から沢山の人がならぶと思いますし、ここに午前中からならぶ人でSブロックに座る人は少ないと思いますし、横浜のファンの方でしたら浦和のファンに囲まれて何時間も待つのはちょっと大変じゃないですかね?(3)自分の前にどれくらいの人がならんでいるかにもよりますが8時からならぶようでしたら4時30分よりは早く入れると思いますよ。もし開門の時間に行くようでしたら指定席専用ゲートからの入場した方が早いと思います。
私もこの試合を観に行きます。試合を楽しみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!