dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
9月の代表選を見に行くので車で行こうと思っています。
いつも車で行っていて駐車場も確保済みです。
通常は上り方面(スタジアム側)の122号沿いの駐車場に止めて
都内に向かって帰るのですがいつも浦和ICまで渋滞しているので
逆をついて岩槻ICから乗って帰ろうかと思っています。
そこで質問なのですが試合が終わった後の岩槻方面て混んでいますか?
上りと同じぐらいなら岩槻まで行く必要がないのですが・・・。
ちなみに駐車場はどちら方面に行くにしても122号にすぐ出れるようなところを上下線共に確保しています。
この問題が解決したら片方はキャンセルします。
詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

空いてるとは言わないけど、浦和ICへ行くのと比べればガラガラと言って良いと思います。


もうひとつのルートとして、下り方面(スタジアムから陸橋渡ってラブホの周辺)に停めておいて、西側の県道105号線経由で浦和ICに行く方法もあります。
いずれにしても上り方面に停めるよりは融通がきくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
駐車場はおっしゃるように埼スタに渡る陸橋のすぐそばで予約してあります。
105号に出て浦和インターへ向かうにしても122号の合流から浦和インターまで渋滞してますよね。
それなら岩槻インターへ行く方が早く東北道に乗れますかね。

お礼日時:2012/08/31 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!