
MDR-7506を所有を所有しています。感度106db/mW、インピーダンス :63Ω(1kHz)です。プレーヤー側のヘッドホン最大出力はどのぐらいあればいいでしょうか?○Ω負荷時○mW+○mW以上というような感じで教えてもらえませんでしょうか。
http://www.sony.jp/products/catalog/SPC_MDR-7506 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
ヘッドホンの仕様を、出力アンプ側の書き方にしますと、、、
63Ω負荷時、1mW+1mWで、106dBの音圧(音量)が得られる。
となりますね。
欲しい音量が、116dBであれば、10mW得られれば良い事に成ります。
もし、112dBで良ければ、4mWで済みます。
問題点は、インピーダンスとの兼ね合いです。
理想回路の場合、インピーダンス値が半減しますと、出力は2倍になります、簡素化してヘッドホン側を64Ωとしたばあい、10mWが欲しいときに、アンプ側の仕様として32Ωで表記されているなら20mW、16Ωで表記されているなら40mWが計算上で同じ意味に成ります。
ところが、実際の回路とは「理想」どおりには働いてくれません、電圧や供給電流など、それぞれに制約が在るので、単純計算と一致する事はほとんど無いのも事実だったりします。
このため、安全圏を考えますと、上記の仮定計算値結果よりハイパワー、できたら2倍くらいの余裕度が得られれば、より理想的な組み合わせ、と考えて良いでしょう。
3dBアップに、アンプパワーは2倍、6dBアップなら4倍、、、、10dBアップでおよそ10倍、20dBアップなら100倍、、、というように計算します。
音圧のdB値と、おおよその音量感は、こちらで、、、
http://www.toho-seiki.com/info04_e.htm
>63Ω負荷時、1mW+1mWで、106dBの音圧(音量)が得られる。
そういうことなんですね。このヘッドホン106dbあたりで聞くと音が一番いいように設計されてるのかな。。。
自分のICレコーダーは63Ωのヘッドホンを繋いだとき、ヘッドホン最大出力は0.76mWだと思います。この時、最大何dBまで出るのか興味が出たので、新しく質問してみたいと思います。
http://okwave.jp/qa/q8448404.html
アンプパワー2倍余裕を持ってたらいいんですね。
たった3db上げるのにアンプパワーが2倍もいるんですね。逆に言えば3db下げるのは1/2にできるんですね。
音圧db表で見る限り、普段は60~80dbで聞くとして、余裕を見て100dbあればいいのではと言う気がします。
No.2
- 回答日時:
これは難しい質問です。
聞きたい音楽のジャンヌ、その人の耳の感度と大きい音に慣れているかどうかで大きく変わります。
また、クラシックのようにダイナミックレンジが広い音源では大出力が必要ですが、ロックのように常に大音力の音楽ではそれ程大きくなくても満足できます。
いつも大音量で聞いていて、難聴気味な人なら1W出力が必要かもしれません。
自分の聴く音楽は洋楽、邦楽、C-POP(中国語の曲)が多いです。あと、中国語会話のCDもたまに聞きます。
ロックのような曲もあればクラッシックのような曲もあると思うので、すべての曲を聴くことを前提に考えたほうがよさそうですね。
No.1
- 回答日時:
32Ω負荷で100mWあれば大抵のヘッドホンは鳴らせると思います。
数百Ωのヘッドホン(EU圏に多い)ですともう少しあった方が良いですが。
この回答への補足
書き忘れてましたが、家で使うヘッドホンを買いに行くときはヘッドホンアンプを持っていったほうがよさそうですね。まともに音が鳴らないヘッドホンも多くて・・・。
補足日時:2014/01/26 22:2432Ω負荷で100mWと言うと、ヘッドホンアンプを使わないとDAP直挿しでは無理ですね。難しい質問かもしれませんが・・・MDR-7506を使ってDAP側の出力が最低どのぐらいあればいいか、教えてほしいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 最適化方 1 2023/01/06 14:30
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 HD660SかHD650のヘッドホン購入を考えています。今回、ヘッドホンを購入は初めてでありますが、 1 2022/10/27 10:18
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 sonyのmdr-10rcというヘッドホン用のケーブルについて教えて下さい。 1 2023/04/23 08:09
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 “稲葉浩志” あまりに不釣り合いでバランが悪いですがどうしてですか? 2 2023/08/26 11:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 映画に向いているヘッドホン何かありませんか? 有線でも無線でも構いません。 値段は5万円程度 迫力の 2 2022/07/16 12:53
- 工学 下の回路についての問題です。 (1)負荷ZLを開放したときのab間の電圧V(ドットあり)を求めよ。 2 2023/05/31 17:58
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- 据え置き型ゲーム機 コールオブデューティ モダンウォーフェア2ってキャンペーンが二つあるんですか? YouTubeでキャ 1 2023/07/05 01:03
- docomo(ドコモ) MWノートンストア とは何ですか? 契約した覚えはないし、プレミアム会員も契約されてました ドコモで 2 2022/08/15 22:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ノートパソコンのスピーカーや...
-
デジタルアンプにヘッドフォン...
-
【至急】おすすめのマイク付き...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
こんなヘッドフォンないですか。
-
ヘッドフォンジャックが中折れ...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
メガネかけた状態でヘッドホン...
-
windowsの音量に関しての質問です
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
原付 サクセス
-
街中でヘッドホンを使ってる人...
-
モニターヘッドホンと普通のヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
コンポに外部出力端子とヘッド...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
ラインアウトとヘッドホンアウ...
-
ヘッドホンの抜き差しをせずに
-
ヘッドホンはコンポ直差しでも...
-
ヘッドホン 音質の良し悪しを...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ipodのラインアウトについて
-
MP3プレーヤーのヘッドホン端子...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
Phone OutとLine Outの違い
-
ホワイトノイズの原因と対策を...
-
デジタルアンプにヘッドフォン...
-
プリメインアンプのヘッドホン...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
-
スピーカー
おすすめ情報