
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしは文系の一般の4年制大学を卒業後、社会福祉法人に就職し、通信教育制の養成施設を修了後、国家試験を経て社会福祉士となりました。
ご存知の部分もあるかとは思いますが、受験資格については、次のページが詳しいです。
→受験資格について(社会福祉振興・試験センター)
http://www.sssc.or.jp/shiken/syakai/s02.html
また、養成施設一覧も同じセンターのページに掲載されています。
→養成施設一覧(社会福祉振興・試験センター)
http://www.sssc.or.jp/shiken/syakai/s05.html
まずは、受験資格をご確認されて、必要な養成施設に入学されることになります。施設によって、ごくごく簡単な書類審査で済むところと、小論文などを提出し選考されるところとあるようです。
入学にあたって実務経験証明書(職場などで発行してもらう)を添付します。これにより、実習が免除になることがあります。
わたしは、1年半の通信教育を受講しました。月に1~2本のレポートを提出するほか、1回あたり8日間で2回のスクーリング(面接授業)がありました。(実習は免除でした)。スクーリングの間は、職場は休暇をとりました。スクーリングでは、ほぼ丸々1日の授業と、授業の最後には試験もありました。
養成施設修了するころに国家試験の申込をしたと記憶しています。
また、社会福祉士会の模試も受けました。
国家試験は1月の末でした。
発表は3月末日の官報でした。
合格証が4月はじめに届き、それに基づき登録をすると最近ですと4月末か5月には登録できたかと思います。
なお参考書などですが、わたしの養成施設では、教科書には、中央法規出版の社会福祉士養成講座でした。
→http://www.fukushinohon.gr.jp/cgi-local/catalog/ …
試験対策には過去問集をやったり、「社会福祉士受験ワークブック」(社会福祉士受験ワークブック編集委員会 )(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4805819 …)や「国民の福祉の動向」(厚生統計協会)(廃刊?似た名前の本としては現在「社会福祉の動向」(社会福祉の動向編集委員会編、中央法規出版)があり)などを使いました。参考回答→http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=436285
この回答への補足
kikky-Tokkuさん、今晩は、またいろいろ知りたい事があるので、kikky-Tokkuさんから、回答くれたら嬉しいです。回答ありがとう。
補足日時:2004/05/13 22:59
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/18 17:23
kikky-Tokkuさん回答有難う御座いました。
結構参考になりました。結構大変ですね。でも、自分の為になる事だし人の事の為にもなるので良い回答有難う御座いました。(^v^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任用資格とはどういう意味?
-
社会福祉士 就職活動について
-
社会福祉士、履歴書に書くには…
-
(医)とは?
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
社協に電話するタイミング
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
博物館実習の終了後について
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
社会福祉法人が株式会社を設立...
-
社福実習を休んでしまいました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉士、履歴書に書くには…
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
任用資格とはどういう意味?
-
実務経験なしで社会福祉士取得...
-
医療事務→作業療法士or社会福祉...
-
社会福祉士の公務員試験受験に...
-
社会福祉士と英語
-
社会福祉士と児童福祉司
-
「社会福祉士資格取得証明書」...
-
福祉系の大学へ進学予定なので...
-
社会福祉士について。
-
地方公務員 職務で経験を積む...
-
社会福祉士、30代半ば男、就...
-
私はこれから聖徳大学の通信に...
-
福祉系でない4年制大学卒の社...
-
精神保健福祉士資格取得後の就...
-
【基本情報】 30歳男性。 Fラン...
-
仕事を辞めてまで、社会福祉士...
-
社会福祉士 児童相談所
-
社会福祉士という資格の必要性...
おすすめ情報