
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
京都在住です。
参寧坂途中にお茶漬けバイキングがありますが。
お茶漬け以外にも何種類かのご飯やおかずもあって、それなりに美味しかったですよ。
参考URL:http://www.lookpage.co.jp/topics/no010825/#ako
No.2
- 回答日時:
清水寺から産寧坂の方に歩いていると、京都らしいものが食べられるお店がたくさんあります。
下のURLにある、青龍園のある付近です。その通りのお店では、高いところもありますが、800円くらいで食べれるところもありますよ。あと、もし娘さんが八つ橋がお好きでしたら、清水寺を下ったすぐのところに、西尾八つ橋があります。そこのお店では、お茶も飲めて、八つ橋の試食も好きなだけできるので、おすすめです。
参考URL:http://www.yojiya.co.jp/pages/index2.html
No.1
- 回答日時:
私は大阪在住です。
予算が1000円で時間がないとなると、京都での食事は厳しいですね。だいたい鴨川の東で飲み食いすると、何でも高い。
天気さえいいのなら、今時分のことですから、屋外の新緑の下でお弁当を拡げるのが絶好ですね。あらかじめ京都駅あたりで気の利いたお弁当を買っておきましょう。それを持って円山公園へ出かけましょう。円山公園は、清水寺からだと、北へ歩いて10分ほどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 神社・寺院 京都へ海外からくる友達を連れて三月に観光をすることを既に質問しておりますが調べたら朝一番のバスは7: 2 2023/01/23 21:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 今週の18と19に京都に友達と旅行にいきます。 行く場所は清水寺周辺を観光しようと思ってます。 です 5 2022/09/15 22:27
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- その他(国内) 京都に行ったことないのですが、そんな日本人は珍しいですか? 9 2023/02/08 20:29
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- 学校 もうすぐ修学旅行で、京都の八坂神社、清水寺、北野天満宮、岡崎神社に行くのですがなにかおすすめのお守り 1 2022/04/17 16:16
- 関西 日帰りで京都観光。 効率よく観光できるコースを教えてください。 京都駅を起点に、 ・二条城 ・平安神 3 2022/10/13 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
セブンイレブンの立ち看板の色
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
広島から京都への旅行、2歳児と...
-
ホテル佐野家
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
両家顔合わせの手土産について...
-
JR大阪駅御堂筋口に行きたい...
-
京都に住んでる方に質問!
-
〜しはった、〜されはったって...
-
神戸と京都の間やったらどこら...
-
京都での就職をネット上で調べ...
-
京都地域の人たちの話し方につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報