
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここのHPによるとやはり少なめでしょうか。
ちなみに私も少ない姓のひとつですが旧国名のおかげで
出てきます。
検索すると順位が出てきますよ。
参考URL:http://www.myj7000.jp-biz.net/kensaku/fkensaku.htm
No.3
- 回答日時:
人名辞書を使う設定にしてありますか?
MS IMEですと
Microsoft IMEのプロパティを開いて
「辞書/学習」タブの
人名地名辞書にチェックを入れます。
ある地域では珍しい姓ではなくても全国的には少数であることもあります。
よくある姓は人名辞書を使わなくても変換できますが、それほどでもない姓は人名辞書を使う設定にしておかないと変換されないようです。
この回答への補足
確認してみましたが、チェックは入っておりました。
変換できないので、どうもIME2000でもバージョンが
微妙に違うのでしょうかとも思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 忘却のAppleidについて 1 2022/08/15 18:29
- Google+ Google連絡先の検索機能について 1 2022/10/18 23:03
- その他(社会・学校・職場) どうすればいいですか?登録時、姓・名の順番に注意して入力してください。と言われたのですが設定する画面 2 2022/04/14 19:38
- その他(海外) VisitJAPANについて パスポートは旧姓のままですが VisitJAPANに登録するとバレます 4 2023/03/02 06:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 政治 マイナンバーのトラブル、人為的ミスが大半と言う事は、マイナンバーが必要だと言う事ですよね? 8 2023/06/22 15:28
- 政治 夫婦別姓と天皇陛下 9 2022/04/02 09:49
- 歴史学 スペインのコレア町には、602名のハポン(Japon)姓の人達が住んでおられます。なぜ、ハポン姓は大 2 2022/04/19 17:08
- 歴史学 ヤマト政権の氏姓制度について 氏姓の他に、"地位"があると習いました。 最初、 蘇我氏は姓が臣で地位 1 2022/05/18 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧姓きかれ・・・とても不安
-
同じ人と再婚 子供の親権が妻に...
-
離婚時、姓の問題
-
養子縁組による改姓について
-
取引先への改姓の報告
-
入籍の際に職場に事後報告はど...
-
勝手に籍入れたらどういう時に...
-
彼が会社への結婚報告をしてく...
-
新婚。夫のお小遣いについて。 ...
-
会社(雇用先)に入籍した事が...
-
在日のフィリピン人との結婚
-
会社に入籍(結婚)した事って...
-
同性婚が出来る市へ引越しをし...
-
同じ銀行に旧姓の口座と結婚後...
-
警察や消防などの公務員の旧姓...
-
姻族関係終了届後の相続権
-
ハルピンの中国人女性との結婚。
-
役所が勝手に同居の彼と世帯合...
-
新しい姓へ切り替える方法
-
入籍をするが、実際の結婚生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報