dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日お別れをした人がいます。
メールでお別れをすることになったのですが、相手の家に荷物があったため、
荷物を取りにいきたいと連絡をしました。
しかし、日程がまだ決まらず、一ヶ月程たってしまいました。。
自分勝手ですが、荷物を整理し、新たな生活のスタートをきりたいです。
めんどくさい・時間がないなど理由があると思いますが、何故荷物を返してくれないのでしょうか。
どうしたらスムーズにやりとりが出来るかお知恵を頂ければと思います。。

A 回答 (2件)

会って話をせずにメールだけでお別れしてしまったのですよね?


それってどっちから言ったのかな?

彼の方からであれば、あなたと会ってまた何らかの出来事があれば面倒だな・・・と思うから
会うことを回避したいですよね。
彼にとってはその荷物の価値はゼロな訳ですから。

あなたの方からであれば、メールでお別れを告げられたその屈辱的な思いがあるでしょう。
両方納得の上かもしれませんが・・・。

どちらにしても、彼にとっては今はあなたと会うこと全部が面倒なんだと思います。

荷物もそんなに大事なものなのか?という思いもあるのでしょうね。
彼の方から言ってこないのならば。

あなたも新たなスタートをしたいのであれば、その荷物を諦めるのが一番かな・・・。

でも、大切なもの二度と手にはいらないものであるのならば、会わずに返してもらうことを
お願いしましょう。

玄関の外においておいて下さい。とかね。

日程を決めて会いましょう・・・行きますから・・・。みたいなのが彼は面倒なのです。
だから、別に荷物さえ帰ってくれば、あなたと会う会わないはどっちでもいい!というのを
伝えましょう。そしてそれと同時にその荷物をどうしても返して欲しいから
ちゃんとお願いしておきましょうね。

何度かのあなたからの連絡に対して一ヶ月経っても会うことが出来ない時点で
スムーズに会ってやりとりするのは難しいと思います。

だからこそ、「会わなくてもいいから、荷物だけは・・・」を印象付けれるメールを
もう一度送ってみてはどうでしょうか?

ただ・・・メールで別れられる程度のお付き合いだったのだから、
その荷物が大切じゃなければ、このまま全部の縁を切ってしまうのも新たなスタートだと
感じますけれどね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分からメールしてしまいました。
休みもほとんどなく仕事をしていた彼だったので、次会うのいつになるのだろうかと考えたら
会う時まで我慢が出来ませんでした。 また直接会って話す勇気もなかったのかもしれません。。。
自分勝手ですね。。。
わかったよと連絡がきたので、相手ももうあまり私に気持ちがなかったのだと思います。

荷物は結構高額なものもあるので、すぐに必要なものではありませんが
返してほしいと思っています。
もう関わりたくないから、早く荷物をやりとしてと物事が進むと思っていましたが
それよりもやりとりするのが面倒くさいと思ってしまいますよね。。
ちゃんとお願いしてみようと思います!!連絡がくるか不安ですが。。。

お礼日時:2014/02/03 00:02

貴方と彼の別れ方にも拠るんだよね?


お別れをメールで「済ませた」二人。
貴方にとっては、
それ自体が不本意と言えば不本意なのかもしれない。
出来れば向き合った二人として最後を決めたかった。
たとえお別れする結論は変わらないにしても。
でも、
相手はメールで済ませても良いと思っていた。
話し合い自体に辿り着くのが難しそうな雰囲気さえあった。
貴方はそれを察して、
メールでのお別れには同意したんだと思う。
既に終わりが近い事は薄々感じていたからこそ、
メールでも同意出来たとも言える。
ただ、
既に別れを決めたから「こそ」、
その後の事務的な処理や整理はきちんとしたい。
もう今になって別れた事の白紙撤回とか、
荷物を取りに行く「ついで」に話がしたい。向き合いたい。
そんな事は特に考えていない。
自然とそう「なる」なら別だけれど。
私は別れてもまだ、
彼と接点を持ちたいから荷物問題を持ち出している訳じゃない。
じゃあ↑の貴方の思い(考え)が、
貴方の彼にはどこまで伝わっているのか?
もしかしたら、
貴方がバタバタしてくるのを警戒して、
貴方の荷物問題自体に触れてこないのかもしれない。
実はモノ的な荷物よりも、
その後ろにある「心の荷物」を何とかしたいと考えている。
今の貴方にはそのつもりは無くても、
彼にはそう思われている可能性もあるんだよね?
それはもしかしたら本当に面倒臭いのかもしれない。
貴方と彼はどういう理由で別れたの?
別れる前の二人の意思疎通はどうだったの?
何故返してくれないのか?
彼の性格なり、
二人の関係の閉じ方も含めて「今」の彼の姿がある。
ずっとすれ違っていたり、
忙しい云々でまともに交際と呼べるような関係でさえ無かった。
その状態が仮にあるなら。
別れたからと言って、
急にスムーズに後処理が出来る訳じゃ無い。
コミュニケーション自体が停滞(遅滞)しているが故に。
お付き合い自体も上手く運ばなければ、
別れた後に必要だから会おうとしても、会えない。
そんな関係になってしまう事もある。
貴方が求めるのは、
スムーズなやり取りよりも、
貴方の「必要性」を丁寧に伝える事なんだよ。
私は新しいスタートが切りたい。
その為には、
貴方(元彼)の元にある荷物を整理させて欲しい。
最初で最後のお願いとして伝えてみる。
私は、
取りに行く「ついで」にあれもこれもと何かを言うつもりも無い。
本当に必要な事を済ませたら即帰るつもり。長居もしない。
別れた時点で過去形になっているのは分かるけれど。
今まで付き合ってきた相手(私)からの最後のお願いとして。
どうか近いうちに時間を創って欲しい。
そう伝えたら、
余程悪い形で終わった二人では無い限り、
彼だって元カノのお願いには耳を貸すんじゃないの?
貴方がイライラしている感じで伝えてしまうと。
そのイライラ自体が向き合い難さとして伝わってしまうからね?
本当に最後になるかもしれない訳だから。
貴方は、
その機会を丁寧に、
でも必要だからきちんとしたいんだ(して欲しいんだ)。
残っている彼女力を使って伝えてみるんだよ。
貴方が一番彼を分かっている(いた)存在なんだから。
大切にしてみて☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに心の荷物があって、会う事を拒まれているのかなと思いました。
友人に頼んで車で行ってすぐに帰るからとは伝え、わかったよーと連絡はきていたので
大丈夫かなと思っていました。
別れた理由は、相手のマイペースさ多忙さに疲れてしまった、思うように会えない事に相手を疑ってしまい
もう終わりにしたいとメールした事が原因です。
次に会う時まで我慢も出来ず、メールで終わりにしてしまいました。今思えば自分勝手ですよね。。
また相手が仕事の休みがほとんどなかったため、仕事が終わり夜中に会うという付き合いが続き、コミュニケーションも
あまりとれていなかったです。
早くすっきりさせたいとばかり思っていて、自分本位になりすぎていました。
素直な気持ちで必要性を丁寧に伝えてみようと思います。お付き合いしていた大事な人ですもんね。
勇気をもらいました☆

お礼日時:2014/02/02 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A