この人頭いいなと思ったエピソード

時間に都合があれば、回答を頂けると幸いです。


当方、AVアンプに【YAMAHA:DSP-AX2600】、
プリメインアンプに【DENON:PMA-2000SE】をしており、
AVアンプのフロントチャンネルにPMA-2000SEを利用しています。

そこで、接続の際に使用するRCAケーブルなのですが、これを変更すると善し悪しは別として、
ハッキリと聞き分けられるような音質の変化は表われるのでしょうか。

現在は6年程前に購入したオーディオクエスト製のペアで5000円程度のケーブル(型番を忘れました)を使用していますが、
オヤイデやアクロリンク、AETへの変更を考えています。


音の変化という漠然としたものを伺うのは妙かも知れませんが、
是非とも回答をお願い致します。

A 回答 (10件)

お使いの装置にもよるでしょうけど、


オーディオケーブルで、なぜか音が
変わります。

しかも私は、オヤイデ、アクロリンク、
AETは、どれも結構なお金を使った
ことがあります。

あくまで私の印象ですが、その中で、
良し悪しに関係なく音が変わったと
実感できたのはAETです。

AETは音が硬く、高音がキンキンしま
した。あきらかにキンキンしました。
あと、地元の近くのオーディオショップの
オリジナルケーブル(1万円)を使った時
も、音がキンキンになりました。
ベルデンは逆に高音はキンキンっという
より、ザラついて荒っぽく感じます。
あくまで、私が何ヶ月も使用した結果、
思ったことを言っております。
アクロリンクやオヤイデは、音が変わる
っという印象はありませんでした。
でも、悪くなったっということもなかったので、
きっと良くなっているんだと思いました。

自分の好みの方向にいけば、音は変わった。
っと実感することになると思います。
その逆で、音が明らかに好みからハズレてた
場合も音が変わったと思います。
それ以外は音が変わったことは認識しづらい
と思います。
自分の好みの音をわかっていなければ、ケー
ブル交換は意味がないと思いました。
私がそうでした。好みの音がハッキリしないのに、
ケーブルを交換しつづけても泥沼にハマる要因
になりました。


あと、極端な例ですが・・・。
昔、父ちゃんの部屋のビデオを設置しました。
音はでていますが、画面が全く映りません。
なので、ケーブルを交換したらうつりました。
しかし、それはケーブルが断線してうつらな
かったわけではありませんでした。
映像端子にものすごくホコリがたまっていて、
ケーブルの抜き差ししているうちに、汚れが落
ちて、画面が映るようになりました。

端子をキレイに拭くと、かなり黒く汚れていま
す。なので、同じケーブルを使っていても、ケ
ーブルの抜き差しをするだけで、クリーニング
効果があり、音が変わる場合もある。
っと言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

音が変わったという事の意味、回答を拝見してドキッとしました。
好みの方向へ変化が有れば良い音になった…。
その逆であれば悪化・劣化…。
納得です。

現システム構成にしてから周辺の掃除をしていないので、
放置していてはいけないとも痛感しました。

お礼日時:2014/02/06 16:39

>そこで、接続の際に使用するRCAケーブルなのですが、これを変更すると善し悪しは別として、


>ハッキリと聞き分けられるような音質の変化は表われるのでしょうか。


No.9 ですが連続投稿失礼します。

個人差が大きいです。
RCAケーブルに限らず耳の良い人はすぐ解ります。
舌が肥えるのと同じように耳も良い音を聴いているうちにだんだん肥えてきます。(笑
ただ、ケーブルによる変化は機材の変更に比べれば微々たるものです。


違いが微妙な場合、一番ネックなのが交換するのに時間がある程度掛かると言う事です。
つまり、交換している間(たとえ何十秒でも)に記憶が薄れ、元の音の印象まで薄れてしまうからです。
人間の記憶はいい加減です。

写真を見せられて何十秒後かにその写真を隠し、良くバラエティーでやっている別の同じような写真の違いを記憶のみで指摘しろと言われたらいくつ発見出来るでしょうか?
オーディオ信号のような曖昧な情報の場合、少ない違いなら記憶が薄まる事によって変化無しとなってしまいますが
この時間の問題を減らすと違いは微細な所まで気付きます。

自分でケーブル比較する時にやっている方法は、オーディオミキサーからモノラル出力で同一信号を2系統出します。(ステレオ2系統でもOK)
それをテストする2種類のケーブルを
もうひとつのミキサーでレベルメーター、聴感上同じ音量になるよう丁寧に合わせます。

このミキサーを使いスイッチにより瞬時に入力ケーブル切り換えると細かな違いが良く解ります。
切り換えるまでの時間が少ないと、同じケーブルでもコネクターによる音の違いまでも良く認識出来るようになります。
普通の人は、そんな事までして細かな粗探しをする事はしないと思いますがケーブルによる違いはあります。
もちろん、mp3-128kbpsと非圧縮音源の違いが解らない人では認識出来ないと思いますが。
自分の場合は業務用途ですが、スペックや宣伝文句が良い高級オーディオケーブルが良いとは限りません、
沼に落ちないよう程々に楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連続の回答は歓迎です。
ありがとうございます。

スピーカーケーブル交換の際、音の記憶が曖昧になる点は私も危惧しましたが、
思い込みでなければ、音質の変化は実感できたので成功だったと思います。
RCAを交換したとしても同様に成功・実感できるかは分かりませんが…。

挙げて頂いたミキサーについて。
私自身は所有していないのですが、所有している友人が居るので、
そちらから借りて試してみようかと思います。

お礼日時:2014/02/13 09:56

ケーブルはハマると沼に落ちるので


付属しているケーブルと5000~7000円程度までで買えるケーブルと比較して
体感出来るならそれなりのケーブルで揃えると良いかと思います。

感じ方は人それぞれですが、違いの解る人とあまり解らない人がいます。
違いを体感出来たからと言って高価なケーブルはもったいないです。

ケーブルを色々試しているうちに良い機材の価格になってしまう事も珍しくありません。
そこそこのケーブルにしておき、グレードアップは元の機材をお金を掛けた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

オーディオは感覚に頼る部分が大きいので、
ハマると沼に落ちるというのは間違いないのですね。

今回の質問であるRCAケーブルの交換は未だに試していないのですが、
ANo.7の方の解答に合ったスピーカーケーブルの交換を試してみました。
こちらはハッキリと違いが分かりました。
(安価な製品であるにも関わらず、好みの方向へ変化)

RCAも同様に変化が表われてくれるとは限りませんが、
スピーカーケーブルと同様に安価なものから試していこうと思います。

お礼日時:2014/02/13 09:49

人により、再生機器により、感じ方は様々です。



いちど、なるべく安価な1000円以下のラインケーブルを使ってみて下さい。今お使いのケーブルとの違いが分かれば、検討してもいいんじゃないでしょうか。ただし、程ほどにw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

ANo.5の方の所でも触れましたが、
100円均一で売っている紅白のケーブルを使ってみるのも、
変化を探す上で面白いかも知れないと思いました。

カメラとオーディオは沼とも聞きますので、
変化が感じ取れたとしても程々で楽しみたいと思います。

お礼日時:2014/02/06 16:58

>ハッキリと聞き分けられるような音質の変化は表われるのでしょうか。



ないです。

同じ遊ぶなら、スピーカーケーブルがころころ変わって面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

スピーカーケーブルはメーカーは忘れましたが、
やや太めで重めのケーブルを使用しています。

アンプに備え付けられていたケーブルや、
スピーカーを購入した際に店で頂いたケーブルが残っているので、
そちらを変更して変化を探してみるのも楽しそうですね。

…何故、今まで変更しなかったのか、自分でも不思議です。

お礼日時:2014/02/06 16:56

Ano.2です。

どうも私以外はケーブルで音は変わるという説が多いようですね。
私はオーディオを趣味にしてもう50年ですが、その経験からこの説には重大な疑問を感じています。
変わるかどうかというよりは、そのように言う人の通りに感じたことがないといったほうがよいかもしれません。
自作でアンプやスピーカーを多く作ってきましたが、部品や回路の差に比べればケーブルの与える際は全く無視できる程度というのが私の結論です。
わたしがそういってもそれは聞き分ける耳がないからだという意見もありそうですが、ちなみに下記にこれを冷静に(感情を除いて)述べたサイトがあります。

これによると信頼できる研究においてケーブルが音に与える影響が明らかにあるという結論はどこにも見当たらないということです。
ご参考までに


http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/interac …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なる御回答、ありがとうございます。

50年の経験とは、とても長く、大きいですね。
音の感じ方は個人差があると思うので、
ANo.3の方やANo.4の方の言葉をお借りすれば、
好みの方向へ感じたことが無かった…ということでしょうか。

音質の変化を、
心理的なものも含めた感覚による部分なのか、
科学的な部分から数字で判断するものなのか、
興味深いものがありますね。

お礼日時:2014/02/06 17:05

ケーブルで音が変わるのは変わりますが、ソースがAVアンプというのが微妙かと思います。


例えば、AVアンプに流行り物のハイレゾ音源をビットパーフェクトで入力して、映像回路などを切ってフロント2chだけで再生させる様な感じ(要は単体DACとして使う)ならば、良く聞き込んだ曲なら音のニュアンスの違いが分かると思います。
(ヘッドフォンだと結構分かると思います。スピーカーだと分からないかも……?)
ただし、BDなどの映画を見る上では、おそらく元が5000円のソコソコ良いケーブルなので変化は感じ取れないと思います。

何にせよ、よっぽど癖の強いケーブルに換えないと、「はっきり」とは分からないでしょう。

銀線のケーブルは癖がやたら強いので、取り替えたらすぐに分かりましたが、個人的には目がかすんだ様なボケた音で好きにはなれませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

AVアンプはBlu-rayを視聴したり、
PCやゲーム機器との接続のために使用しております。
音楽のみを聴く場合はAVアンプに備え付けられた
「Pure Direct」なる機能を利用しています。

ハッキリとした違い…というのは、やはり難しい問題なのですね。
逆に一度、100円均一などで売っている紅白ケーブルで試してみるのも手かも…
と、考えてしまいました。

ANo.3の方やANo.4の方が仰るように、
好む方向・或いは嫌い・苦手な音質になるのであれば、
それも変化ですよね。

お礼日時:2014/02/06 16:52

音の善し悪しは別にして


たとえ気のせいだろうとプラシボだろうと音は変わります。
変わった音が貴方の好みに合うかどうか、これが意外と難問です。

極端に高額なケーブルをご所望であれば「やめなさい」と言うところですが
常識と良識をわきまえた方とお見受けしますので小遣いの許す範囲の物を買われると良いと思います。

あ・・・・・候補のあのブランドは極端に高額だったような・・・・・・・

今までとはちょっと変化をつけてみたいであれば5000~10000円程度でお試しも良いですけど
出来心で10万円のケーブルは考えものです。(それは無い事と期待します)

論理的に考えれば変わるはずは無いに行き着くのですが、んなこたあどーでもいい。
夢は追いかけてナンボのもの、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

ANo.3の方も仰っていましたが、
好みの音であるかどうかは非常に重要な要素ですね。

漠然と聞いていて、もっと輪郭がしっかりしていれば…
程度の事は感じますが、好みかどうかという点まで考えていませんでした。

構成しているアンプやスピーカーの価格の1/5以上の金額は出そうと思えないので、
10万円ともなると候補にすら挙がりません…。

急ぎ交換してみたい!といった事ではないので、
他の方々のご意見も含め、考えてみたいと思います。

お礼日時:2014/02/06 16:46

RCAケーブルに流れる電流は本当にわずかで、おそらくコンマ数ミリアンペア以下です。


また音声信号は高々20kHzですから、ケーブルによる減衰が心配になるほどの高周波でもありません。
音声信号の変化は結局正しい信号が正確に伝わるかどうかということですから、1-2m程度のRCAコードで聞いてわかる程の差異が出るとは到底考えられません。
せいぜいコネクターががしっかりしていて接続不良が起きない程度になっていれば、それ以上は関係ないと思います。

最も高価なケーブルが音がよく聞こえるというのは、心理的効果でそうと感じるのかもしれませんが、これはいわば「鰯の頭も信心から」にすぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

高価なケーブルだと良く聞こえる…というのは、
単なる思い込みの可能性もあるのですね。
確かに高い金額を出した場合は悪くあって欲しくない…
と、思うものですよね。

お礼日時:2014/02/06 16:39

ケーブルについてはあれこれやりました。

無酸素銅の単結晶LC-OFCとか、銀ケーブルとか、金メッキ端子とか。結論から言うと、おそらく50万円以下のアンプ、プレーヤー、スピーカーでは違いは分かりません。その値段を超えると何となく空気感が違うのが分かるような気がする。空気感ですよ。音がギンギンになるわけではありません。でも気のせい程度です。あなたのアンプでは絶対に分からないでしょう。ケーブルも5000円程度では何も違わないでしょうが、5000円、5000円と念じながら聴くと、何となくいい感じがします。それがオーディオのいいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答を頂き、ありがとうございます。

ケーブルに使われている素材を考えていませんでした。
そんなに種類があるのですね。

使用している機材は全て50万円に達していないものばかりなので、
その空気感は感じたことがないかも知れません。

お礼日時:2014/02/06 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!