
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんが指摘されている通り、scanf_s()の使い方が誤っています。
No.1さんが示されたMSDNライブラリのscanf_sの説明の中に
-----------------------------------------------------
scanf および wscanf とは異なり、scanf_s および wscanf_s では、
c、C、s、S の各型、または [] で囲まれた文字列コントロール
セットのすべての入力パラメーターに対してバッファー サイズを
指定する必要があります。 バッファー サイズ (文字単位) は、
バッファーまたは変数のポインターの直後に追加パラメーター
として渡されます。
-----------------------------------------------------
と明確に書かれています。
この説明に従って、
scanf_s("%c", &a , 1);
と書かなければなりません。
複数個のパラメータを受け取るなら、
scanf_s( "%d %f %c %C %s %S", &i, &fp, &c, 1,
&wc, 1, s, _countof(s), ws, _countof(ws) );
のように書かなければなりません。
つまり、%c,%sそれぞれ1個に対して2個のパラメータが必要です。
No.1
- 回答日時:
scanf_sの使い方が間違っているのでは。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/w40768et …
> 文字の場合、次のように 1 文字読み込む場合もあります。
> char c;
> scanf_s("%c", &c, 1);
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
charと%c , %s の関係について
-
fgets関数を使用したときの文字...
-
C言語で可変長から固定長に変換...
-
CStringのFindで文字列検索を行...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
値差の%計算方法について
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
#defineが使用するメモリ領域に...
-
cout関数を使っているのですが...
-
2÷3などの余りについて
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
CTabCtrl:TABインデックス単位...
-
ExcelでPC(パソコン)によって...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CStringのFindで文字列検索を行...
-
sscanfとscanfの違いがよくわか...
-
fgetsで拾われる改行文字を削除...
-
fgets関数を使用したときの文字...
-
Cで「大文字、小文字の判定」は...
-
反転した数値を表示させるやり方
-
C言語 空白の行(改行のみ)が...
-
itoaわかりません
-
C言語のステップ数をカウントす...
-
charと%c , %s の関係について
-
文字列の途中に「0」がある場...
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
putsとputcharの違い?
-
fgetsとsscanfを使って一行から...
-
単語数のカウントについて
-
C/C++言語で日本語処理
-
CStringについて
-
C言語で16進数文字列から16進数...
-
printfの引数指定でなぜ文字列...
-
C言語(ポインタ)について
おすすめ情報