dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨に強いものを探しています。
横が最低、180センチ高さも地面から2Mまでは
いきませんが、そのくらいに欲しいです。

そこで、ブロック塀の上に固定する目隠しフェンスというものが
あるそうですが、しかし、その一番下の部分が
少しでも隣が見えます。
出来れば、その部分も全て見えないような
商品はありますでしょうか?
もし、ブロック塀の上にフェンスを固定するのであれば
出来れば、1Mくらいの高さは欲しいです。

また、ない場合は、やはり、
倉庫(ヨド物置 エスモ ESD-1906AGL)などで
隠すしかないでしょうか?

最後に、↑上記のサイズくらいでは、
フェンスを買って固定するよりか物置の方が
安いでしょうか?

お手数ですが、アドバイスを頂けたらと思います。

「目隠しフェンスを探してます。」の質問画像

A 回答 (2件)

四国化成 ルーパーフェンス


下の隙間は、アンダーカバー

ブロックの内側に柱を立てて、ブロックの上にフェンスが付くようにすれば、アンダーカバーは必用ありません。
支柱は、多段自由支柱を使うようになると思います。

目隠しとして作られ、風は吹き抜けていきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
早速、商品を見てみます。

お礼日時:2014/02/09 17:46

前に物を置くと言うのは一石二鳥的な対応とも考えられますが、やはりフェンスよりは費用が


嵩むのではありませんか。 それに組み立てや固定をどうされるのか?

一般的にはアルミの製品になろうかと思いますが、やはり数年もすると目立たない所から錆びが
回ります。(粉体塗装では既製品は少なく加工すると錆びがすぐに発生します)

仰せのような場合、設置に向けて脚の取り付け位置をずらせたり、長さを縮める現場合わせの
改造加工が必要となります。
このような工作技術と道具なしでは考えにくいです。

・場合によって既製品の金具も利用できます。
・強い風の予想される場所にあっては、コンクリートブロックからの立ち上がりに補強などの
 対応が要りますので、板のはり方に工夫のある段をずらせて表裏に2重構造のものなどが
 良いかも知れません。
・なお、コンクリートなどに密着させると水滴の発散が難しくなり(乾燥しにくい)ため、
 板材の早く錆びを招く傾向からは逃れられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やはりフェンスよりは費用が

そうなんですね。
回答とても参考になりました!

お礼日時:2014/02/09 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!