重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供がほしいアラフォーです。かなり焦ってます。ですが夫に、子作りは休日前か休日にしてくれといわれました。排卵日は休日を選んでこないんだよ。って怒ってもいいですか?
排卵日が平日にあたると、ほんとに嫌そうというか、だるそうです。仕事で疲れているのもわかるんですが、あからさまだと悲しいです。

A 回答 (2件)

こんばんは。

お気持ち良くわかります。

うちは主人が夜中、私は日中フルタイムで働いていたため平日は顔をあわせることがありませんでした。なのでタイミングが取れるのは休みが重なる土曜か日曜日のみ。しかも主人が疲れていてできないときもありました。

主人に排卵や妊娠のしくみについて話したこともありましたが、いまいち理解してもらえず、排卵日が近いのにタイミングすら取れない日々。いつ赤ちゃんが来てくれるのかと一人泣いてしまったこともありました。

でも主人を責めたりはしませんでした。男性はプレッシャーに弱いと聞いたことがあり、気まずくなったりするのは嫌だったので。でもある日赤ちゃんが来たいタイミングで来てくれるだろうと思えるようになりました。その後ちょうど排卵日前にタイミングを取ることができ、昨年39才で無事自然妊娠、出産できました。

考えないというのも難しいかもしれませんが、なるべく心穏やかにお過ごしくださいね。回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/11 18:24

旦那さんも仕事で疲れているのでしょう、


連休などゆっくり休みが取れる日を作って、
疲れをとってからしましょう、
焦っても産まれませんよ・・・
急く気持ちもわかりますが、それじゃ懐妊しません。
温泉旅行にでも行って、リフレッシュした時に、がんばってください。
夜よりも朝のほうが、疲れが溜まってなくていいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/11 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!