プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

FMVは主要他社がすでに対応済みなのに、無線LAN規格11acに対応したモデルがありません。なぜなんでしょうか?あまり重要では無いと考えているのでしょうか?
その理由はホームユースでは光であってもまだ11acが必要無いのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは


個人的なイメージですが、FMVは品質が高いので
検証に間に合わなかったのではないかと思います。
別売りのac対応の小型USBアダプタを買っても2000円くらいなので、
購入基準としては弱めかと思います。

また11nでも光回線の最高速度に近いものが出ますので、
お考えの通り、光ではあまり効果はありません。
acが力を発揮するのは今のところ家庭内での機器間通信で
例えば録画した番組やインターネットでレンタルしたビデオを
リビングのテレビや各部屋のパソコンなどに転送しながら視聴する
こういった用途がメインになるのではと思います。

わたしは実際にacを使用しており、光回線ですが、
ネットの速度(外向けの速度)は違いが体感できませんでした、
PC間のファイル移動速度の違いはかなり感じられました。
参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは
現在の使用状況に応じて11acが何を意味するかよくわかりました。ご体験のお話もありがとうございました、大変参考になりました。近日中に新機種を決めるつもりです。

お礼日時:2014/02/15 18:46

新しいものへの対応は会社によってまちまちですね。


無線LANに関しては以前にもコスト優先で11aに非対応のモデルばかりになっていた会社もありますし。
ソニーは春モデルから11ac対応で秋冬から継続のモデルは11ac未対応です。
PanasonicのLets noteだと直販モデルでは秋冬から11ac対応でした。

速度的な必要性としては規格上は11nでも150Mbps出るのでインターネット接続を考えるなら光回線でも11nで充分です。
特に11acは5GHz帯のみですので、繋がり易さをみると2.4GHz帯もある11nに絞った方が良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rinkunさん、ご回答ありがとうございます。
11nで充分なんですね、それ以上の性能の11acを子機に備えても光回線が150Mbpsじゃ意味無いという事ですね、良くわかりました。
11acに対応しているか、いないかは気にしないで次の機種を選びたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/12 09:56

主要他社っていっても他は、NECか東芝ぐらいで、ソニーは売却されるんだから除外。

速度を求めるならば有線接続が当たり前であり、規格化されたばかりのブツにコストを投資するのは馬鹿馬鹿しいと考えてもいいんじゃないかな。あとは、NECの場合だが、あそこはルータのメーカーでもある。優先的にぶち込むのは自然な流れやね。
もう一つは、冬から春モデルにおいて、ハード構成で変化がないんだから、そこで変化をつけなければというヤケクソにも感じる。
    • good
    • 0

富士通さんにQAしてはいかがでしょう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!