
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フォグのそもそもの意味は簡単に言うと雨や霧で使用すると視界が開ける。
電球色や黄色が一般的ですが白もありますね。
白だけど光り方を見ると単にケルビン数の高いバルブに交換しているなって言うのと、
HIDに乗せ替えている人もいます。
私はLEDが好きでポジション、ナンバー灯、ルームランプ灯白のLEDに交換していますが
フォグのHIDは頻度、効果の費用対効果がなく、対向車は迷惑かなと思っているで付けいてい
ません。
ただ、自作でLEDフォグランプを作製しました。HIDよりももちろん光量は劣りますが、純白
で間近で長時間の直視は少しできない程度に仕上げています、
材料費で5000円ぐらいでしょうか。
楽天とかで探せばLEDフォグランプのバルブが売っていますのでHIDならLEDにすることをおすすめ
です。
もちろんLEDなので照らすという使い方、視界を開ける使い方はできません。
ただ純白に光っているだけのドレスアップ用途になります。
No.2
- 回答日時:
標準でハロゲンやキセノン球の フォグを HIDに交換しちゃってるんです。
標準が35W相当のバラストなのですが 55Wとか バラスト容量までUPさせ レンズ反射板は、
ハロゲン用のままなので 散光照射が散らばって 眩しく明るいように見えるだけ
実際運転する側も さほど明るくない ちゃんと左寄りに配光もされておらず 違法です。
車検通るのか?
フォグは、ヘッドランプのように常用点灯するものではありません 教習場で習うはず
街中で 点灯自体も 違法です。
最近 HID交換した眩しいフォグ点灯車が多く 都道府県によっては、取り締まりを強化していくようです。
整備不良で切符切られたくなければ やめた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
バックカメラ撮影範囲
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
トヨタ純正ナビについて
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
日立の電子レンジMRO-GF6が急に...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
カーナビのCDについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトでたまにLEDだ...
-
車のライト(特にフォグランプが...
-
リアフォグについて
-
HIDを青く…
-
ケルビン数と明るさ感
-
車のヘッドライトの明るさを600...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
おすすめ情報