No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、CGIなどでやるのですが。
。JavaScriptだけでもできそうですね。
<HTML>
<head>
<script type="text/javascript">
<!--
function image4() {
dd = new Date();
mm = dd.getMonth();
if ((mm == 3) || (mm == 4) || (mm == 5)) { s = 1; }
if ((mm == 6) || (mm == 7) || (mm == 8)) { s = 2; }
if ((mm == 9) || (mm == 10) || (mm == 11)) { s = 3; }
if ((mm == 12) || (mm == 1) || (mm == 2)) { s = 4; }
document.writeln("<img src=\"./photo"+s+".jpg\">");
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<script type="text/javascript">image4();</script>
</body>
</HTML>
例なので、ファイル名は簡単にしてありますが、基本的にはこんな感じでできるはずです。
この回答への補足
ありがとうございます。動作は確認がとれたのですが、下記の変更は簡単に出来ないのでしょうか
>ファイル名は簡単にしてありますが
ファイル名を下記に変更すると、スクリプトエラーがでます。ファイル名を数字以外を使用すると、タグが複雑になるのでしょうか。
if ((mm == 3) || (mm == 4) || (mm == 5)) { s = haru; }
※haruに変更
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
window.confirmのタイトル
-
行番号を指定したリンク
-
ウィンドウサイズ固定
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
input type="file"のmaxlength...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
見れる方・・
-
staticな関数をテストする方法...
-
HTMLがSHIFT-JISにならない
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
リソースビューが表示されない(...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
form action="#"
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
C言語のソースを書く際使いや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザの右上にあるボタンを...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
window.confirmのタイトル
-
ウィンドウサイズ固定
-
リンク先を2つ表示させる
-
リンク先のURLが毎日変わる場合...
-
小窓の出し方
-
クリックしたら別ウィンドウで...
-
ページ切り替え時に音を鳴らし...
-
行番号を指定したリンク
-
リンク先のテキストボックスへ...
-
htmlから<a>でpdf表示時にpdf資...
-
URLの♯(ハッシュマーク)の代...
-
全画面表示にしたい
-
HTMLで条件によって表示・非表示
-
HTMLでPerlみたいに計算は出来...
-
既存サイトのjQueryのバージョ...
-
objectタグで埋め込んだHTMLの...
-
jQueryプラグイン、サーバー上...
-
一つのリンクで、複数のウィン...
おすすめ情報