
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「背圧弁」は、圧力が一定以上になると、圧力を逃すものだと思います。
リリーフ弁とか、逃し弁とも呼ぶようです。・ポンプの吐出圧力や流量によらず、供給圧力(この場合にはタンクへの押し込み圧)を一定値以下にしたい場合
・タンクやそこまでの配管の許容圧力が決まっていて、ポンプやその押し込み圧の変動や、ポンプの先の管路が狭くなって圧力が上がった場合に、許容圧力を超える前に圧力を逃す
といった役割を持っていると思います。
↓たとえば
http://www.ybk.co.jp/flowControl/1083-02_go.html#
ありがとうございました。ちょと追加で。ポンプからタンクには液体を送っているのですが逃がしでタンクに送ってるのではなくてメインでタンクに送ってるのですがそれでも背圧弁が必要なのですか?タンクが逃がし先ならリリーフ弁みたいな役割として分かるのですが。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
「お礼」に書かれたことについて:>ポンプからタンクには液体を送っているのですが逃がしでタンクに送ってるのではなくてメインでタンクに送ってるのですがそれでも背圧弁が必要なのですか?
「逃がしでタンクに送ってるのではなくてメインでタンクに送ってる」のは当然です。背圧弁は、あくまで安全装置です。
送り先のタンクが、密閉か開放か、圧力の脈動を許容するか、といったことが分からないと何とも言えません。密閉であれば、大きな脈動を嫌うと思います。(ヘタをするとタンクが破裂する)
また、ポンプとタンクの間には、弁は一切ありませんか? もし仕切り弁があるなら、これが閉まったときにフン詰まり状態でポンプが回り続けることになるので、ポンプ保護の意味があるかもしれません。
いずれにせよ、ポンプとタンク周りの配管・弁の構成や、タンクやポンプの運転条件などを調べてみてください。弁単体の役割ではなく、配管系統全体の機能として、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- その他(病気・怪我・症状) 18歳女です。立ってシャワーをしていると凄く息苦しくなるんですが、何ででしょうか。 シャワー以外にも 4 2022/08/23 15:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きについて、作動時間が15分以上との事ですがやる意味が分かりません。 4 2022/08/16 19:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 大動脈か大動脈解離なのか 4 2022/06/13 22:20
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- 恋愛・人間関係トーク 胸、小さすぎるし俺よりも身長が圧倒的に高いから無理‥と好きだった人に告白したら言われてしまいました。 5 2022/08/21 21:36
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 政治 雑踏の中に出かける時は、服の下に剣道の「胴」を着て出かけるべきですね? 6 2022/10/31 07:17
- その他(自然科学) 水圧試験における圧力降下 3 2022/08/28 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
”吐出”を英語にすると。
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
ポンプで10m以上
-
冷凍機のポンプダウンについて
-
ポンプで吸い上げる高さ
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
ポンプの圧力が知りたいです。
-
水のポンプの吸い込み高さについて
-
水のポンプの温度による影響に...
-
汚水ポンプの他に汚物ポンプと...
-
100V、400Wモーターのブ...
-
消火栓ポンプで地下に消火水槽...
-
電磁ポンプのテスト方法
-
ポンプの必要動力の計算について
-
ポンプのインバータ制御について
おすすめ情報