
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下のとおり、お答えします。
>Pensavo che sarebbe venuto.
>ここでは venireが条件法過去になっていますよ。
⇒「彼が来るだろうと思っていた。」
>接続法にしてみました。
>Pesavo che venisse.
⇒「彼が来るかもしれないと思っていた。」
>そこで質問ですが、 この場合、sarebbe venutoと venisseでは どういった 意味やニュアンスの差があるでしょうか?
⇒以下のような違いがあるのではないかと考えます。
sarebbe venuto:
(1)主動詞の時より後に起こる(であろう)ことを表わしている。
(2)推量的に述べている。
venisse:
(1)主動詞の時と同時に起こる(かもしれない)ことを表わしている。
(2)疑惑的に述べている。
ということで、sarebbe venutoは「推量する気持」が強く、venisseは「疑う気持」が強いのではないかと思います。つまり発話者は、venisseと言うよりsarebbe venutoと言うほうが「実現可能性」が高い、とみなしていることになるのではないでしょうか。
以上、あまり自信はありませんが、ご回答まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/20 11:52
回答ありがとうございます。
私はフランス語ベースでイタリア語を学習していますが、私の学習書には 条件法過去のところを接続法半過去に書き換え可能のようなことが書いてあるだけで、細かい差までは言及していませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英語でなんと表現したらいいで...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
英文メールのxxってどういう...
-
「しかし」と「でも」の違い
-
英訳 「現場作業」
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英語の前置詞のonの話です
-
値段を聞くとき
-
「読破」に相当する、視聴した...
-
"一括"って英語では?
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
I can't wait to see you と...
-
You are welcomed はおかしい??
-
shall weとwill we
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「まんこ」はより強く不快感や...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
"一括"って英語では?
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
It's fun~ing とIt's fun to の...
-
「temporal change」と「change...
-
英文メールのxxってどういう...
-
英訳 「現場作業」
-
「しかし」と「でも」の違い
-
「読破」に相当する、視聴した...
おすすめ情報