
ご観覧ありがとうございます!
質問なのですが、公立高校の吹奏楽部の楽器の決め方を教えて
いただきたいのです。
各学校によって違うことはわかっていますが、参考として
お聞かせください。
ちなみに私はサックス経験者ですが、1年半ほど吹いていませんし、
リード楽器は事情により選ぶことができません。
ほとんど初心者の状態なので、フルートやトランペットといったような
人気な楽器はなれないでしょうか?(やる気は満々ですが楽譜は今現在あまり読めません)
また、初心者は打楽器やコントラバスなどに優先的に選ばれるのでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初めまして!
私は小3のときから吹奏楽やってましたが(今はなぜか野球部マネージャーです笑)
楽器決めのときは先生に
パッと見て目があった楽器に決めなさい
って言われて目があったのがクラリネットでした笑
私の小学校出身の吹奏楽部員は皆目があった楽器で3年間、また中学でも頑張ってました!
なんて決め方だ…と思うかもしれませんが
本人が気に入った楽器をやるのは大切だと思います。
それから人数とか体格とかそういう問題を解決して行けばいいと思います!
No.3
- 回答日時:
リード楽器はダメというのは、経済的な理由かな?もしもそうだったら、トランペットやフルートは楽器を個人持ちで買わなくてはいけないことが多いから厳しいかもしれないですね。
確かに、初心者はあまり人気のない楽器に回され、選べないことが多いとは思いますけど、人気楽器の経験者が少ないっていう可能性もあるから、運じゃないかな~
私もあまり花形じゃない楽器をやってるけど、なんだかんだハマって早8年です^_^
興味のない楽器(質問者さんはそうは言ってないけど)にもおもしろさは絶対あるから、何になっても一生懸命やってくださいね!
ご回答ありがとうございます。
私の高校はMY楽器は買いたい人が買って、買わない人は
学校側が貸してくれるそうです!(先輩談)
やっぱりその年によって人気な楽器って変わってきます
よね。
私、どんな楽器になっても頑張れる自信あります!
精一杯頑張ります。
本当にありがとうございました^^
No.2
- 回答日時:
>初心者は打楽器やコントラバスなどに優先的に選ばれるのでしょうか?
打楽器やコントラバスが初心者向きとか、誰にでも簡単にできるなんて思ったら大間違いです。
この回答への補足
すみません、付け加えさせていただきます。
まず、コントラバスは中学で扱っていないことが多いので
高校から入る子にやらせるのでは・・と思いました。
打楽器は十分難しいことはわかっていますし、誰でもできる
なんて思ってもいません。
ただ、たくさんの楽器を扱うので人数が必要だからかなと
思いました。
不愉快な思いをさせてしまったのでありましたら、
本当にすみません。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
娘の学校は初心者もいるので、1月くらい、色々な楽器を使わせます。
その後、割振りをするのですが、
楽器毎に人数がほぼ決まっているので、
人気が有るものは、上手い人が優先、
落ちた人は、他の空いているパートになりますが、
どうしても、やりたい楽器がある人は、
個人練習の時間等に頑張って、その楽器ができるようになってから、
移動してます。
大会とかだと、各パートの人数が明確に決まってしまうので、
人数の多い楽器だと、なかなか大会にでれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
アメリカでギターの試奏
-
楽器店での電子ピアノの購入
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
海外旅行で楽器を購入したい
-
先生への選定料について
-
銀のフルートを拭く傷の付かな...
-
急いでいます。フルートのキィ...
-
フルートを始めたいのですが。
-
Ibanez RG のジャトバ指板
-
ボンゴ、コンガについて
-
楽器は非常に上手いが歌唱は下...
-
もう一度管楽器を吹きたい!
-
こんにちは、ワウが壊れて困っ...
-
アメジストクラスターの浄化方...
-
よく、人形には霊が取り付きや...
-
先生の楽器を壊してしまったか...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
ホルンのマウスピースが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
楽器について
-
フルートを始めたいのですが。
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
楽器購入の礼金
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
オブリガードについて
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
楽器を貸して欲しいという知人...
-
JUPITERのトロンボーンについて
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
フルートの頭部管が、
-
私は中高大帰宅部です。部活を...
おすすめ情報