【お題】甲子園での思い出の残し方

向かいの家との近所トラブルについて
第三者の皆さんのご意見を聞かせて下さい。

《経緯、状況》
持ち家(戸建て)で、入居時期はほぼ同じ。
わが家は貯水槽が埋まっている空き地前にあり
家との間にフェンスが立てられています。
貯水槽の道前に行ける道が続いています。
↓わかりづらくてすみません…

●フェンス
〇近隣みんなで管理の私道

  お隣さん
 ●●●●●●
 〇〇〇〇〇〇〇
 ●●●●●●〇
貯●     〇
水●わが家  〇トラブルがある向かいの家
槽●     〇
 ●     〇
 
※引っ越しは私たちが先で
引っ越し挨拶をこちらからできなかった。
引っ越して半年以上たってからご挨拶。
(実は2011年12月に引っ越し、
その年の夏に出産で
地震の影響で3月から9月まで実家にいたため、
その間に引っ越されたと思われる。
挨拶をした時、不在だった経緯は話してある。)

※引っ越しすぐに
ボール遊び禁止の貯水槽埋め立て地
(家の前)で、お向かいの子供が
サッカーのリフティング?をし、
フェンスにボールがあたり
うるさいので直接子供に注意する。
※何度かサッカーする。注意する。

※親には注意してなかったが
ある日「サッカーしてたの、うちの子でした。
またやってたら注意してください~」と言われる。

※普通はもうやらないように注意します、じゃない?と思いつつも
深い付き合いせず。

※風が吹くたび、お向かいの庭から
落ち葉&木片がくる。
(自然現象のため、嫌だと思いつつ我慢…)

※先日の関東大雪で
この度、雪かきトラブル!!
〇お向かいさん他が
わが家と向かいの家前の私道の雪をすべて集め
●フェンスの間の道に山積みにする。
(そしてフェンスが歪む)

※みんなで雪かきしたとき
「車が通れるスペースだけで
いいんじゃないですか?」と夫が提案。

※「ここは私道ですよね!」と言われ
どんどん山積みになり、今日まで溶けず、
人も通れない状況が続いてた。

※私道の雪かきにはわが家と
もう一方のフェンス側の家は参加せず。

※周りに、わが家が雪を積んでそのままと思われるのがいやで
自費で融雪材購入。

※買い出しに家出るとお向かいの方がいたので
「確認なんですけど、この雪って…」と話し掛けたあたりで
「そうゆうことは、班長さん通して」と言われる。
その後、言い争い…。



わが家は、引っ越しすぐのサッカーから
変な人!と思っていたし
向こうも、挨拶に来たのにずっといないし
些細なこと気にして!!と思ってたと思います。

今日のトラブルも
普段の近所付き合いのなさも言われました。
(わが家は共働き。向こうは専業。)

雪捨てに関してこちらの話に全く
聞く耳持ってくれないので
夫は新潟、私は北海道出身との話をしたら
「田舎者」と。。
失言にも腹が立ち、イライラ…
最後、丸く納めようと「班長さん通さず、直接話してすみませんでした」と言うと
「はい。」とだけだし。。
ずっと、話を最後まで聞かない人で
「聞いてください」と大声でいっちゃいました。


なんとか両者で仲直りした風に終わったけど
家に戻ってからもモヤモヤ…
自分が悪かったのかな?と思ってしまい
質問させてもらった次第です。

私たちの考えがずれてるんでしょうか?

A 回答 (4件)

馬鹿ですね。


春に成れば(都会ではもっと早くに)溶けてなくなる雪で喧嘩をするなんて。
特に今回、いつも降らない地域で雪が積もったので、あちらこちらで雪によるトラブルが増えています。
雪国では自己中で気ままな行いをする人は無視すると言う、暗黙の了解が出来ています。
どこにでも自分中心で気ままな人は存在しますが、雪についてはいずれ溶けてなくなるので、見見て見ぬふりで我慢するのが利口な人であると理解されます。
日ごろ常識人であると思って居た人が、意外と自分勝手な人であると馬脚を現すのが冬の雪でのことです。
その人の本性を見る事が出来たとおもって、ここはスルーしましょう。
いつまでも引きずって居る方が、精神的にも損でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにバカでした(^_^;)
二回の雪降り当時は我慢してたのに
なぜ今日我慢できなかったのか…。
向こうが喧嘩吹っ掛けてきたんですがね…。
最後は、向こうの夫婦が
武道の黒帯だと訳わからんこと言われておわりました。。
このあともモラルなし家庭に自分が我慢し続けるほうがいいのでしょうか??

お礼日時:2014/02/22 18:34

相手が気に入らなかったのは自分の子供を注意されたことかもしれませんね、自分の「もの」を邪険に扱われたと感じたら不快に思うものでしょうからね


実際あなたもフェンスにボールが当たることや、フェンスが歪んだことを文中に表記していらっしゃいますし

ご近所問題なんてお互い様ですよ、自分は迷惑をかけていないと思っていても知らないところで迷惑をかけているかもしれないと思って目をつぶるか、気にしないのが一番

ちょっと第一印象もお互いに悪く色々積もってお互い大人気ない感じになっっちゃいましたね

過去はどうでもいいですよ、これからどうしたいか死ぬまで住むおつもりなら不快な気持ちで生活するなんて単純に考えてもなんのメリットもないじゃないですか

「あいさつしてほしければ自分から」ではないですけど、ここは一つあなたから大人になって修正していきましょ
なんで私から!と思う気持ちもあるかもしれませんがトータルで考えたらその方があなたのメリットになりますから

最初は食品関係はやめて、景品でもらったけど家に同じのあるから良かったら使ってと持って行くとか
相手が子育ての先輩だったら話半分でおだててあわよくばお金のかかる幼少期の一時的なおもちゃを譲ってもらえたり
何か良い方に考えてみましょうか、
話すうちに相手がやっぱり非常識だと思っても、その場は「そうですね」と言って流して当たり障りのない距離を作っていったらいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お子さんに注意されることが嫌だったのは
たしかにそうかもしれませんね。
相手の発言を指摘する前に
自分も気をつけなくちゃと思います。
ただ自分が相手の立場なら、
違う感情だろうと思うのですが。。


実は、歩みよりはずっとしていました。
お土産や、仕事で不在なことも詫びつつ
仕事関係でもらえる物とか、
どんな仕事かもコミュニケーションがてらに
伝わればと思ってお渡ししたり。
挨拶も、自分からです。
向こうのご主人には無視されてきて
今日、夫がこの件も指摘したくらいです。
フェンスのボールについては
誰がやったではなく、班長さんには
やんわりと相談していたんです。
それでも何度もやられてて。。

今後は遠くの隣人として接するつもりです。
今の心境としては…
あの人のお古は絶対要らないです(^_^;)

お礼日時:2014/02/22 19:34

質問者様の一方的な思い込みではないかという印象がある。

説明下手なのに、理論(理屈)を重ねようとする企てが特にいけない。まず、最初の問題は、一番肝心な図(?)に、積み上げられた雪の場所が明示されていない。そういうのは、議論のポイントを思いっ切り見失なってしまっている現われ。

引っ越しの順番と、挨拶の後先も関係ない。不在理由云々もナンセンス。親が子供に言い聞かせても、なかなか言うことを聞かないということを知らないのは子を持ったことのない人の言い分で、貴方に、注意して欲しいというのは間違っていない。

で、町内にコミニティーが形成されていて、そこに「班長」が存在するのなら、直接、当事者同士がぶつかり合ってはいけない。そういうことは社会常識。犯罪者を見たら、捕まえようとするのではなく、警察に連絡するのが正しい。警察はそういう指導をしている。共同住宅に住んでいる場合の近隣トラブルも、決して直接ぶつかり合ってはいけないと管理規約に明記されている。管理会社とか、管理組合という、第三者を介することで、冷静な判断の下、様々なトラブルが円満に完結する。

貴方は、まず、人の話を良く聞く努力をしなくてはいけない。貴方に対して「好意」で進言してくれる人を敵視してはいけない。質問文を読む限り、貴方の方が病んでいます。厳しい物言いになりましたが、どうぞ、真意を汲み取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございました。
私が病んでますか…(^_^;)
正直、こんなに否定されることだったとは。ショックです。

人の話を聞く努力?
私の質問で、どの辺りに
人の話を聞く努力をすべき点があるのか
わかりやすく教えてください。
相手が話してる最中、私は黙って聞いてたんだけどな…。

お礼日時:2014/02/22 19:18

都会は色んな地方人の集積場です



当袋地私道は15軒が面する

雪降る日向いのご主人が雪掻きし、偶々当宅駐車場が空いていた処に、私道の雪を集める

折角雪掻き始められたので、其の先の道を掃いたが、其れから1人出て来、都合3/15だけ

何の事は無い、向いの子供が受験で、自動車を出さなければならなかったからだと解る

未だ、当家の雪は融けて無い、ま!云っても仕方ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言ってもモヤモヤ、言わなくてもモヤモヤな私です。
まだまだ人間できてなくて…。
ま、いっかの心、見習うようにします。
でも、今回相手の素性がわかり
ちょっとよかった気もします。

お礼日時:2014/02/22 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!