dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.ari-web.com/shop/pc/epson/endeavor-at …
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/ …

これらのPC、Windows7にアップグレードしてもサクサク動かないでしょうか?
メモリを目いっぱい増設しても同じでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

買い換えた方がいいと思います。



まあ、Linux Ubuntuでも入れるならできるでしょうけど。

Windowsでしかできないアプリはしないということで、ネットと表計算くらいしかしないのならUbuntuでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Linuxはちょっと選択肢には入れられないですねぇ・・・。

お礼日時:2014/02/25 14:58

CPUの能力的なこともあるのですが、Pentium4でHTのあるものにしてもチップセットというかグラフィックが問題になるんじゃないかと思います。

865だとAeroが使えない可能性ありますよね。
高解像度動画の再生支援もないのでいまどきの動画は満足に再生できないでしょう。
http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-0 …

できればインテルの4シリーズかそれ以降のチップセットのものを選んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人的にはちまちまOSを入れ換えるよりは断然、買い換えたほうが良いとは思っているのですが、会社での話で上司がPCを知らない人間ゆえ、少しでも安く抑えるには、と色々苦慮しているのです。

お礼日時:2014/02/25 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!