
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結構ヤバイ仕事が多いです。
まずは消費者センターなどの相談事例を見てから、請求したほうがいいと思います。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/ …
参考URL:http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/ …
No.4
- 回答日時:
「まず資格を取らないと仕事にならないので教材を買って(何10万円)資格を取ってください。
資格が取れたら、仕事を紹介しますので、お暇な時間に仕事をしてください。」そもそも資格自体取れないように出来てますので、いつまで頑張っても仕事は回してもらえません。
1日30分~1時間の簡単な仕事ではたいした金額が稼げるわけがありません。
「悪徳商法」で検索すると山のように出てきますので、少しは世間勉強された方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/05 18:41
お答え有難うございます。しかし、今の世の中、悪いやつ多いですよね~。そんな連中はバチが当たるって事ないのかな。おいしい話がそう、ころがっているわけないですね。
No.3
- 回答日時:
仕事の内容、難易度ともに千差万別なので、一概には答えられません。
ただ、ありがちなパターンとしては
登録料、講習代、教材費といった名目でお金を払わされ、
仕事を紹介してもらえず、結局はお金をとられただけ
という流れがあります。
また、お金を取られないのですが、
報酬が支払われない、
仕事の内容に問題があった、それによって生じた
損害を賠償しろと後からお金をとられるケースもあるようです。
ご注意を
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/05 18:39
お答え有難うございます。しかし、今の世の中、悪いやつ多いですよね~。そんな連中はバチが当たるって事ないのかな。そう真っ当なSOHOってそうあるもんじゃないんですね。
No.2
- 回答日時:
すべてが「詐欺」「いんちき」とは思いませんが、簡単な仕事では、収入は得られません。
(得られたとしても、本当にわずか・・・家計のたしにもならない・・・)きちんとした所は、連絡先(メールのみではなく電話番号も。)を明記しています。Hiroonchan様が気になるお仕事がある様でしたら、まず、連絡を取って、よくお聞きになる事だと思います。それからでも、遅くはありません。(お金を払って、何かを購入し、それを売る、資格を取ってからでなければだめ→その資格を取る為に、その会社にお金を払う。等は、やめておく事が賢明だと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmailの安全性と危険性
-
Threadsの副業勧誘は詐欺だらけ...
-
客として伺う
-
fxモニター副業について
-
LINE副業で赤いびっくりマーク...
-
母が始めたマルチ商法(フォーリ...
-
snsの副業は詐欺もありますが罪...
-
合同会社Second Innovationの副...
-
事業家集団について質問です。
-
ベルサオリという副業は詐欺で...
-
ネットワークビジネス 美スタイル
-
投資でなく堅実な副業というの...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
助けてください! 28歳正社員事...
-
在宅ワークをしたいのですが
-
メラルーカのネットビジネスは...
-
初心者でも簡単に稼げる、内職...
-
snsで
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
労働基準監督官のブログ副業に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webマーケティングに関して質問...
-
パソコン1つで生活したいと考...
-
メールで稼げる仕事なにかあり...
-
動画編集の仕事を0から本業にし...
-
hotmailの安全性と危険性
-
システムアナリストってどんな...
-
ライブチャット ジュエル
-
ディレクターとプロジェクトマ...
-
急ぎです。個人依頼で掲示板へ...
-
事業家集団について質問です。
-
客として伺う
-
合同会社Second Innovationの副...
-
fxモニター副業について
-
snsの副業は詐欺もありますが罪...
-
PC作業が苦手だというだけで退...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
ストックビジネスってどんなこと?
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
マルチ商法にはまってしまった...
おすすめ情報