dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままでXPで背景を真っ黒にしていて

ノートのWindows 8.1 に買い換えました

デスクトップの背景を黒に変更したんですが、ネット開いたページも真っ黒になってしまいました。

白い字が見えないので、青に変更したんですが、

デスクトップの項目だけしか青にならず困ってます(グーグル開くとほぼ真っ黒です)

どうやって通常の色にするのでしょうか?

デスクトップの景色のような背景は嫌で、そこは黒がいいです

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

ブラウザーでネット開いた時はそのホームページのバックグラウンドカラーになるはずですが?


デスクトップだけ黒が良いなら、壁紙をなしにしてデスクトップ色を黒にすれば良いはずですが。
簡単なのは、グラフィックツールで真っ黒の壁紙を作成し、それを壁紙にすれば良いのですが。

この回答への補足

グーグル開くと真っ黒です><
なぜでしょう・・・
壁紙の設定がわからなく、デスクトップの背景ってのがあったのでそこで黒を選びました。

補足日時:2014/02/28 10:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
グラフィックツールとかも、よくわかりません。
8.1に手こずり

お礼日時:2014/02/28 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!