アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の夫と結婚して約一年の者です。
結婚する前にきちんと話をしなかった私が悪いのですが。

結婚前から夫は、実家は相続の関係で面倒なので、近隣でマイホームを探している。と、ずっとそう話していました。
でも最近急に、実家で同居しないか?と話を持ちかけられたので、
一般的な大変さの理由も説明しつつ、私なりに丁重に断りました。
ついでに、まだ現実ではありませんが、将来的な義理の親の介護の話も出てきたので、
私はこちらも一般的な大変さなどの理由を説明しつつ、
それぞれ自分の親の面倒を見れば、介護される側もする側も、夫婦間もトラブルが少なくて済むと思うから、そうしたいと私の意見を言いました。

それからずっと、約一か月になりますが、夫は非常に不機嫌になりました。
「僕達は何の為に結婚したんだ?」
「それなら一緒に住んでる意味がない。事実婚でも良かった。」
「僕の居場所がないよ。」
と言われました。

それから、毎晩寝る前にはキスをしていましたが、
「キスは止めよう。そう言うのは違うと思うんだよね。」
と言われてしまい、表向きには「そっか、分かったよ。」と、私は平常心で返しました。

私は、普通に接しているつもりですが、お互いぎこちない生活を送っています。
私が、同居や介護を受け入れれば元通りの仲良し夫婦に戻れるのは百も承知です。
今までも、色々と夫とは価値観が違って困惑することは度々あったものの、
私の言い分は言わせてもらいつつも、最後には譲ってきているし、
敢えて口には出さず譲ってきていたつもりですが、
私にも、耐えられない事だったあるし、譲れないことがあってはいけないのでしょうか?

それとも、同居は介護に関しては、女性は断ってはいけないことなのでしょうか?

長文になって恐縮ですが、色々なご意見をいただければと思います。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

再々投稿です。


すみません。

提案なんですが、一度、家出してみてはいかがですか?
本格的な離婚の勧めではなく、「嫁なんだから、これぐらいしても当然だろう」と思い込んでいる旦那の考えをひっくり返す為のカンフル剤として。

「介護どうの以前に、あなたの、その、妻を私物化して、高圧的に押さえつける言葉や行動が嫌になりました。私があなたの思い通りにならないからと言って、夫婦関係の全てを拒否する態度、私の人間性を全否定する言動にも疲れ果てました。
私はあなたの私物ではありません。あなたの意のままに動く人形でもありません。ましてや、親の介護要員どして雇われた使用人でもありません。私は、あなたの妻です。あなたと対等の人間です。
私は、あなたを愛していたから結婚したのですが、あなたは違ったようですね。
今後、私との話し合いに応じ、私の意見も尊重し、その高圧的な態度を改めない限り、離婚を考えています。
一度、お互いに離れて冷静になりましょう」
とか手紙を残して、1週間ぐらい消えてみてはいかがですか?
もちろん、携帯の電源はオフです。

そこで、旦那さんの対応を精査。
あなたに泣きついて、しっかり話し合いをするようであれば、もう少し様子見。
親に泣きついたり、「嫁のくせに家出するなんて」と逆切れするようであればアウト。改善の余地は見込めません。

一度、キツイお灸を据えて、相手の本性がいかほどか、試してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

提案して下さってありがとうございます。
良い案だとは思いますが、それが通用する人なら良かったのにと思います。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/03/03 08:59

度々すみません。


「お礼」頂いたので、再投稿です。

>夫は逆に、「俺が悪いってことか!」とか私の事をわがままだとか、冷たい人間だとか非難します。
→すみませんが、旦那さん、全てに対してこんな感じなんですかね?
親に何か特別な持病があって心配とか、親には学費とか凄く苦労をかけたとか、「もう、親の介護についてはどうしても、どうしても、譲れない。」ってな理由があるなら、それはそれなんですが。
旦那さんは、親の介護以外にも、生活やお金のことに対して、一事が万事、こんな感じなのでしょうか?
で、日常の細々した問題は、あなたが折れることで治まってきたけれど、介護は大きな問題なので、これだけ強い態度に出る。
今までは見えなかったれど(もしくは、見なかったフリで何とかなってただけ)、高圧的で、言い返されれば
逆切れしたり、更に反発したり、相手の人間性を全部否定するようなことを言う、相手の意見を聞いて譲歩するような態度を示さない、そういう人なんですかね。

ごめんなさい、私だったら、こんな男、嫌だわあ。

介護って、凄く凄く世話になった人だったら、頑張るかな~とは思います。
例えば、私、義理の親が近くに住んでまして、旦那ともよ~く話し合って「どうしても介護が必要になったら、うちで面倒みるしかないね」とは言ってます。
もちろん、そうなったら、動くのは私です。
でも、それは、結婚してすぐにそうなったのではなく、出産時は色々家事やら各種手続きやら、今は子ども達の面倒やら、散々世話になったからこそです。
「精神的にも、肉体的にも、お世話になっているなあ、私の出来の悪い所にも文句を言わず、大事にしてもらっているなあ、ありがたいなあ」と思うからこそであって、やっぱり、それなりの人間関係や信頼関係ができてるからこそ介護も頑張るか、と思うのですよ。
もちろん、いざ、介護だの何だのになったら根をあげてしまうかもしれませんが。
ただ、結婚して間もなくなんて、義理の親なんて、ただの赤の他人ですよ。
特に関係も無い人なのに、「嫁だから、はい、介護」なんて言われても、無理です。
「ふざけんじゃねえ!!」ですよ。
ちなみに、私だったら、介護しても、親のオムツの世話まではNGですね。
自分の親でも無理。
赤ちゃんのウンコは可愛くても、親のウンコは、無理ですよ。
私だって、自分が歳とって介護必要になっても、自分の子ども達にはウンコの世話させたくないし。
世の中には「他人だからこそ出来る」ってこともありますからね。
そのためには、施設に入る費用を貯めておかなかればなりませんか。
いくら世話になってる義理の親であっても、オムツになったら、施設に任せます。
介護はきれい事ではないですから。
介護で疲れて鬱になる人だって、たくさんいます。
質問者さんとこの場合、「介護」って言っても、どこのレベルまで嫁の仕事だと思っているんですかね?
うちは、義理の親とも「一人でトイレ行けなくなったら老人ホーム」って話はしてますよ。
質問者さんは、どこまでの仕事を押し付けられると思ってますか?
旦那さんも義理の親も「死ぬときは自宅の畳の上で」とか言ってたら、完全アウトです。
「嫁が24時間ウンコの始末する」ってことですよ。
「ウンコ」ばっかり言ってすみませんね。
私も、結婚前は「ウンコなんて下品な言葉は使えないわ」とか思ってたんですが、子ども産んだり、親の介護の話すると、ウンコが凄く重要だってことに気付きまして。
少なくとも、ウンコの話をきっちり出来ない人は、家族として信用できません。
誰がどこで何しようと、結局、ウンコの始末するのは母であり、妻であり、嫁ですから。

あのさー、話が重複するかもしれませんが、あなたの旦那さんのやってことって、詐欺だと思うんですよ。
最初は「同居なし」って言ってたくせに、結婚後になって、いきなり「同居しよう」ってさあ。
しかも、誰か病気が見つかって先行き不安だとか、何かきっかけがあって考えるならまだしも、何もないのに、いきなり「同居」ですもんね。
更には、奥さんとよく話し合った上で「同居」ならまだしも、奥さんが反論したら逆切れ、同居に同意しないなら人間性全否定。
「おいおいおい、そこまで言うなら、お前が介護しろや」って感じですが。
旦那さんがその調子なら、義理の親も、あなたにオムツ取り替えてもらう気満々なんですかね?

本当に、子どもできて後戻りできなくなる前に、一度考え直したほうが良いですよ。
    • good
    • 28
この回答へのお礼

こんなに親身にご意見下さって本当に感謝です。
夫はおっしゃる通りの人間だと私は感じています。俗に言う、あれ(モラ)だと思います。
結婚してからガラっと変わりました。私の存在は私物化しました。
「我ままを治すべき」「反発しないで欲しい」と訴えられています。
信じてもらえないかも知れませんが、けっこう私我慢して言葉選んで気を遣ってるつもりなんですけどね。
いただいたコメントの内容は上から下まで、私の気持ちを代弁して下さっています。
ちなみに夫の親はごぐ普通の健康状態に見受けられます。
とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 17:39

>「僕の居場所がないよ。



これ、どういう意味で言われたんでしょうか?
その背景がよくわからないんですが。

でも、いま居場所がないと感じているということを、一番重要に捉えんといかんと思うんです。
今後のことをどうこう考えるより前に。

二人で話し合いながら、お互いの焦点はちょっとずれてる感じがします。
ご主人は、同居するしないとか、介護がどうのこうのより、まず夫婦間で寂しさを感じてると思うんですがねえ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、今回の件で私と考えが合わないことに相当ショックを受けているようです。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/01 11:16

「僕達は何の為に結婚したんだ?」、「それなら一緒に住んでる意味がない。

事実婚でも良かった。」

という表現自体がとても気分が悪いですね。私ならこういった発言をされると絶対に反発してしまいそうです。

私の場合、親しい人ほど一定の距離を保ちたい方なので、仮に同居するなら玄関は2つの二世帯住宅。

義母の介護が必要なら、私自身が働きに出て、その収入を義母が介護施設へ入るのに必要な資金に当てます。そして時間があるとき施設へ顔を出して話し相手になると思います。

介護をしたくない、嫌いというのではなく、他人以上、血のつながった家族以下という微妙な関係のせいか逆に難しいような気がします。

逆に全く知らない人の介護の方が気は楽ですね。

私の考えですが、やはりあなたの正直な気持ちを第一に考えられるのが一番よいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、親しき仲にも礼儀あり。と思ってますし、義理の親族だけにボロを見せたくないというか、
嫌な態度もできず、いい加減にやれば夫から絶対にクレームくるだろうし、
気疲れしてしまうのが目に見えているので・・・。
夫の家族は、私と食事しても全く気を遣わない人達なので、平気なのかも知れません。
貴重なご意見、感謝です。

お礼日時:2014/02/28 16:26

そうですね~。


恋愛は当人同士だけの問題ですが、結婚というものはお互いの家族や親戚そして友人達も含めたものになっていきますね。そこが大きく違うところだと思います。
yanakazuさんが最初に「結婚する前にきちんと話をしなかった私が悪いのですが」と書かれていますが、あなたの責任だけではなく、ご夫婦お二人の責任でしょうね。ご主人も何も話さなかったのですから。
最初に書きましたが、親の介護はそれぞれの親だけという考えもありますが、多分それでは将来の夫婦関係は難しいと思います。
結論としては、お互いがお互いの親の面倒をみる。そしてその内容については夫婦間できちんと話をするということだと思います。
あなたの考えも分かりますが、それでは事実婚どころか単なる同棲のままでよかったのではないでしょうか。
因みに、私は男性ですが、現在私の父親の介護を夫婦で行っています。しかし、将来は妻の親の介護も一緒にしようと思っています。それは私の親の介護をしてくれている妻への感謝もありますし、やはり当然というふうに考えているからです。
このままでは多分これからのyanakazuさんの結婚生活は難しいのではないでしょうか。
是非話し合いでお互いが納得できる結果をお願いします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
結婚って、そんなに重たいものとは・・・。
好きだから一緒に居たかっただけなのに、もっと考えるべきでしたね。

お礼日時:2014/02/28 16:23

質問者さんは働いていますか?


夫より収入が少ない、収入がない状態だと、結果的に、ズルズルと義理の親の介護を押し付けられる可能性はあります。
男女平等だの、夫婦の立場は対等だの言いますが、どうしたって、稼いでいる人が一番強いし、「仕事が忙しい」で逃げられますから。

旦那さんは、あなたに親の介護をしてもらう気満々なのでしょうか?
自分自身も介護をするが、あなたにも手伝ってもらいたいということなのでしょうか?
あなた自身の親の介護が必要になった時、介護費用の負担や、手伝いをする気はあるのでしょうか?
きちんと話あった方が良いですよ。

>「僕達は何の為に結婚したんだ?」
「それなら一緒に住んでる意味がない。事実婚でも良かった。」
→、少なくとも、旦那の親の介護のためではないですよね?
あなたも、何でそこで怒らないんですか?
遠まわしに「オレはお前を介護要員としてこき使う為に結婚してやったんだぞ」って言われたんですよ。

> 「僕の居場所がないよ。」
→自分の親の世話は自分で見ることと、旦那さんの居場所がなくなることと、どんな関連性があるんでしょうかね?

>同居や介護を受け入れれば元通りの仲良し夫婦に戻れるのは百も承知です。
→きちんと話し合いをして、お互いに譲歩して納得するのではなく、一方的に旦那のワガママを受け入れることが、あなたの「仲良し夫婦」なのですか?
そうやって、ずーっと、これから何十年も、我慢を続けることが、あなたの幸せですか?

>それとも、同居は介護に関しては、女性は断ってはいけないことなのでしょうか?
→あなたがそう思うのなら、そうなってしまうでしょうね。
介護の形、夫婦の関係は年々変化していますが、「介護は嫁の仕事」と思い込んでいる人たちも多いです。
あなたが、その価値観を受け入れ、その価値観の中で生きて生きたいのであれば、「介護すべき」になるでしょう。
要は、あなたの気持次第ということです。

質問文からだけの印象ですが、旦那さんは、非常に幼稚な精神の持ち主だなあ、と思いました。
別居する前提で結婚して、結婚した後になって同居すると言い出す。
まあ、結婚して何年も経ってから、「結婚時の前提とは状況が変わった」ってこともあります。
そういう時は、臨機応変な対応が必要にもなります。
でも、結婚したばかりで、別に、両親もまだ介護必要じゃないですよね?
確信犯だったんじゃないですか?
つまり、最初から、あなたを介護要員にするつもりで騙してたってこと。

プラス、自分の意見が通らないと、キスしないとか、夫婦としてのコミュニケーション全般をストップさせてしまう所とか、「奥さんを100パーセント自分の思い通りに動かさないと気が済まない」な面が丸見えです。
あなた、このままだと「夫原病」で死にますよ。
ちなみに、夫原病とは、夫のワガママ、暴言、暴力などが原因で、精神や体の様々な部分に不調が表れる現象を指した造語です。
ヘタすると、ガンとか発展する危険性も。
ガンとストレスは大きな関係がありますからね~。

お子さんもまだいないのであれば、今一度、ご自分の人生、ご自分の幸せについて考えてみてはいかがでしょうか?
子ども出来ちゃうと、離婚したくても出来にくくなりますよ~。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しくは書きませんでしたが、私も言うだけの事は言わせてもらいました。
夫は逆に、「俺が悪いってことか!」とか私の事をわがままだとか、冷たい人間だとか非難します。
もちろん一切手助けもしないと言ってる訳ではないとは説明してますが・・・。
貴重なご意見、感謝です。

お礼日時:2014/02/28 16:19

 親の介護はしなければなりません。

我が家では妻の母が80才、私の母が90才です。
一人はホームに入っていますが最近妄想が酷くなり毎日妻はホームまで通っています。
私の母金遣いが荒くなり手を焼いております。
 自然に私の母は自分が、妻の母は妻が面倒を見るようにしております。
 今はお互い干渉しないで生活するのが当然だと思いますが、ご両親が何歳になったら同居して面倒を見るのが自然だと思います。その方が子供の教育の為にもなります。
 その時の事を計画に入れて今の今の住まいは処分して実家に住めるように計画するべきだと思います。
 一般的には子供が大学を卒業した頃親の介護が始まります。
 結婚1年目なら30年後ですか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
干渉しないで、ストレスなくいきたいものです・・・。
色んな目線のご意見はありがたいです。

お礼日時:2014/02/28 16:21

まだ新婚の域だとおもいます。


事実婚でもとまで言われたのだから、対処を。
離婚という形にして事実婚に!相続が面倒だからマイホームを探すと言われたのに話が違うと事実婚の提案を。

嫁に介護義務はありませんが、夫がさせようとして同居を受け入れてしまうと逃げ場がありません。
同居嫁で介護要員が欲しいなら、離婚後に事実婚では無く再婚相手を夫が捜すでしょう。
次は相続だのマイホームだの言わずに最初から同居も介護も相手に伝える事だと念押しして。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!