
OSはWindows7の32ビットでパナソニックCF-S9LWEJDSの機種をを購入しました。
工場出荷状態ですが、ネットワークセンターには有線LANのアイコンは表示されていますが、
無線LANのアイコンが表示されせん。
ドライバーもインストールしておりますが、うまくいきません。
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/ …
どうすれば、内臓の無線LANを使えるようになるのか?教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ネットワークセンターには有線LANのアイコンは表示されていますが、
無線LANのアイコンが表示されせん。
現在はLANケーブルで接続されているのですね。
ローカルエリア接続で接続しているのでこちらのアイコンが表示されます(正常です)。
>ドライバーもインストールしておりますが、うまくいきません。
ドライバは内臓されているのに何故インストールしたのですか(必要なし)。
>無線LANのアイコンが表示されせん。
無線LANルータの製品名の記述されてください。
無線LANルータの電源はONになっていますね。
PCのウィヤレススィッチをONにし、画面右下の通知領域にワイヤレスのアイコンは表示されていないのですか?。
上記ワイヤレスのアイコンをクリックすると該当SSIDが表示されますからそれをクリックすると設定手順になります。
ワイヤレスのアイコン表示がなければ、通知領域のローカルエリア接続のアイコンをクリック、ネットワークと共有センタを開き、新しい接続またはネットワークのセットアップをクリック。
ワイヤレスネットワークに手動で設定します、でワイヤレスの設定をされてください。
下記URLマニュアルも参考に
http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/snf …
不明な点等あれば捕捉でお知らせ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipconfig/allでMACアドレスを調...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
PCのネット接続について質問です。
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
従量制課金接続についての警告
-
「おかけになった電話番号は電...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ルータには、2つIPアドレス?
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
WiFiがつながらない
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
アパートの回線について
-
2台のパソコンの活用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
thinkpadでのみ無線LAN接続がで...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
11acに接続できない
-
RV230SEの無線接続に関して
-
Wireless Zero Configurationを...
-
インターネットに接続できません
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
無線LANがつながらない(検出さ...
-
無線LANなのにローカルエリア接...
-
ipconfig/allでMACアドレスを調...
-
toshiba dynabook ワイヤレス...
-
dellのワイヤレスランで接続で...
-
VB6でネットワーク接続・切断を...
-
IPアドレスは取得できるのにネ...
おすすめ情報