dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。よろしくお願いします。

2回ほどあったのですが、Windows7でデスクトップの背景が勝手に変更されてしまいます。
初期値のテーマにしていて、スクリーンセーバーを設定変更しているのに、いつの間にか背景の画像が変わってたり、スクリーンセーバも「なし」になったりします。

一回目は、起動したら画面(背景)が変わっていました。

設定の仕方が悪いんでしょうか?

本当に基本的なことですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

考えられる可能性として。


背景画像の保存場所はどこですか?
その保存場所に複数の背景用画像はありますか?
規定のテーマの場合、複数の背景画像がある場合はすべてチェックされ、
「画像を変更する間隔」が有効になってます(デフォルト)。
背景画像はスクリーンセーバーの設定とは関係ないでしょう。

「個人設定」→「デスクトップの背景」画面で確認してください。
    • good
    • 0

自分の好きな写真を、固定してデスクトップの背景にしたい場合、


スタート→ピクチャ→好きな写真をクリックして選択→マウスを右クリツク→デスクトップの背景として設定をクリツク→背景が固定されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!