dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクトップパソコン、Windows10です、パソコンの画面を自分で写した写真にしたいと思いますが、入れ方がわかりません、どなたかよろしくお願いします、

A 回答 (7件)

1)デスクトップ上で何もないところを右クリックし、表示された一覧から「個人設定」をクリックします。



2)「個人設定」が表示されます。

3)右側に表示されている「画像を選んでください」の下の参照をクリック

4)一覧から設定したい画像をクリックし、「画像を選ぶ」で画像を確定すれば任意の写真に変えられます。
また、「画像を選んでください」のに追加した画像以外の表示されている画像に変更したいのであれば
選択したい画像をクリックすればその画像に変更することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、返事が遅くなってすみません、最近はjpgのままでもいいんですね、

お礼日時:2018/05/26 17:11

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、返事が遅れてすみません、沢山の方に教えてもらってすみません、

お礼日時:2018/05/26 17:10

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、沢山の方に教えてもらってすみません、

お礼日時:2018/05/26 17:08
    • good
    • 0

写真のファイルを開き、その写真を右クリックします。

そうすると、背景として設定するというのがでてくるのでそれをクリックしたらできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、これが一番簡単ですね、ウーン でも後々に変更したりする事もあり、とすれば設定画面からのほうがいいかな!

お礼日時:2018/05/26 17:18

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、返事が遅れてすみません、質問以外の事もたくさんあって興味あり、役に立ちます、

お礼日時:2018/05/26 17:05

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、返事が遅れてすみません、やってみます、

お礼日時:2018/05/26 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!