
XPサポート切れが近づき、自作機のOSも更新を考えています。
現在は32ビットXPなのですが、せっかくなので、64ビットにしようかと思案中。
で、問題なのですが現在の機器構成は64ビットOSに対応しているかという点です。
CPUはAMD Athlon(tm)II X4 645、マザーはGIGABYTEの880GMA-UD2Hで問題なし。
他に、このカードが64ビットに対応していないと動かないというものはあるでしょうか?
ドライバに64ビット版があれば問題はないでしょうが、32/64の区別が無いドライバがあったりするので。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>他に、このカードが64ビットに対応していないと動かないというものはあるでしょうか?
色々有ると思いますが 何を使っていますか?
パーツの組み合わせでダメな場合が有りました
(私の場合少し古いグラフィックカードがドライバが有っても駄目)
OSの違いで駄目な周辺機器が有りました
(古いプリントサーバーが7と8はOK 8.1では使えず買い替え)
その他 古いソフトやUSB機器がドライバが無く駄目
皆さんパソコンの構成が違いますから微妙に合わないパーツも有ると思います
パソコンは6台以上保有していますが 全て状況が違いました
簡単に完了した物も有れば しばらく苦労した物も有ります
取り合えずメモリを4GB以上搭載して新規インストールしないと分からない部分が多いです
大体ネットに繋がりアップデート等をしていけば解決する事が多いです
とりあえずCPU&MB以外の組み合わせは「やってみないとわからない」ということですね。
まあ、それは自作機の宿命なので問題あるかもしれませんが問題ありません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
>他に、このカードが64ビットに対応していないと動かないというものはあるでしょうか?
申し訳ありません。
「動かない」を「PCが動かない」と勘違いしていました。
64ビットに未対応の拡張カードということでしたら結構あったかと思います。
わかりやすいとこだとTVチューナーカードとか。
No.1
- 回答日時:
>他に、このカードが64ビットに対応していないと動かないというものはあるでしょうか?
使えないだけでPCそのものが動かないというものはなかったかと思います。
>ドライバに64ビット版があれば問題はないでしょうが、32/64の区別が無いドライバがあったりするので。
ドライバには32ビット版と64ビット版区別ありますよ。
32ビット版と64ビット版が1つのインストーラーの中に含まれていて、あたかも1つのようなものはありますが。
インストーラーがひとつなものは、32ビットだけなのか、同梱なのかわからないので。
カードが対応してなかったというのはしょうがないですが、とりあえずCPU&MBが64ビット対応してればWindowsは動くということでいいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバを探しています。
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
Realtek high definition audio...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
ディスプレイドライバーが見つ...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
NVIDIAの最新ドライバを1日中再...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
Express5800 OSインストール方法
-
インストール後再起動せず起動...
-
Windows95対応のビデオカードって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMD Radeon HD 6470m のノート...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
JUSTYのジョイスティックをWind...
-
RS-422/485通信について
-
1x1 bgn Wireless LAN PCI のド...
-
INTEL SSD750 ベンチマーク
-
デバイスドライバの更新
-
UAA バス ドライバとは何でしょ...
-
パソコンとスピーカーをBluetoo...
-
jc-u29について
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
おススメのGeForceドライバを教...
-
PCの画面が横長になってしまっ...
-
マウスカーソルが四角く表示される
-
サウンドカードのドライバについて
-
PCI Multimedia Audio Deviceに...
-
XPから 7にアップグレードした...
-
マジで困ってます・・長くなり...
おすすめ情報