重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させてください。
地元Jリーグチームにいるブラジル人のサッカー選手をポルトガル語で応援したいと思っています。
応援グッズの作成を計画中なのですが、「Souta mamona!」という言葉が「力いっぱい打て!」という意味だと聞き、ぜひ使いたいと思っています。

そこで質問なのですが、Souta mamona!という言葉にポルトガル語で用いる特殊な記号はつける必要はないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

また、そのほかに使えるような言葉がありましたら(必要な特殊記号があればそれも)教えていただけないでしょうか。

ぜひよろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

おそらくブラジルの俗語表現だと思います。


Sou tao mamonaの誤記かとも思われますが、私はとても
mamona(植物の名前)となり意味がわかりません。
この言葉を教えてくれた人に再確認できませんか。
或いは応援に来ている日系ブラジル人(もし居れば)に聞けば分かるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます!!

実はこの表現についてはネット上で見つけたものです。
サッカースラングで「ビッグパパイヤを飛ばせ」という意味だということは書いてありました。
ただ、そのページのポルトガル語すべての表記に特殊記号がなかったため、気になって質問させていただいた次第です。
ちなみに書店で辞書を購入して調べてみたのですが、「Souta」は載っておらず、「パパイヤ」は「papaia」と「mamao」(二つ目のaの上に~)という単語しか出ていませんでした。
やはりスラング(しかも特定のスポーツに関するもの)だと、調べようがないでしょうか。

お礼日時:2004/05/06 23:32

Mamonaには符号は不要です。

    • good
    • 0

補足します。



お礼の説明を読み返しているうちに、最初の表現が
発音どおり写したもので、下記の間違いだと分かりました。

Solta a mamona!ソウタ・ア・マモーナ

ブラジル人は子音の前のLをウのように発音します。
Solta は soltar(投げる、発射する)という動詞の
活用形です。a mamona はマモーナ風にという意味になります。このa はほとんど聞き取れないと思います。
(saltaのa と重なって)

マモーナは熟したときに強く実がはじけるのだと思われます。パパイアの実ならmamao(二番目のaに~がつく)と男性形になるようですが、mamona(女性形)と聞こえたのならどちらも通じるのでしょう。女性形の方が発音がやさしいですよ。この俗語表現が他のスポーツにも使われるかどうか分かりません。

なお日系ブラジル人や在日ブラジル人にはがんばっても通じるので下に「Gambatte!」と書いても日ーブの応援旗らしくて面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます!
大変参考になります!

「mamona」の場合は「~」はつける必要はないんですね。
男性形と女性形どちらでも通用するようだということですが、「mamao」を使った方が力強い雰囲気が出るような気がするので(?)そちらを使ってみようかなと思います!
(でも日本人にとっては「マモーナ」の方がより陽気で元気な響きに聞こえるような気もするので、迷うところですが・・・)

ご回答、大変ありがとうございました!!参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/05/07 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!