電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いわゆる中国製、チャイナフリーです。
私は貧乏ですけど、できるだけ日本製や他の国の物を買っています。
ワイシャツ、ズボン、ベルト、靴、時計、タオル、下着、枕、布団、パジャマ、文房具、洗濯カゴ、プラスチック製のケース、その他小物。これらすべて日本製を使ってます。
本当に貧乏なので少しずつ買って、シフトチェンジしました。
なので意識さえもてば皆さんも全然できることです。

特に衣類は高いものでも関係なく支那製だと臭いので絶対に買わないように徹底してます。
過去に失敗しまくってるので・・・。たまに臭くないのもありますがそれは奇跡です。
ショップで匂いを確認しても、鼻がその場の空気の匂いになれてるので全く当てになりません。
家に帰ったらやっぱり臭いし、洗濯しても落ちない臭いです。

なので近場のお店で適当に買うのではなく、なるべくネットで買えばほとんど揃いますので電化製品以外なら
普通に日本製で生活できるようになってますよ。
もちろん最近は日本製も増えてきていて、デパートでも取り扱ってるので、細かくチェックしてから買う癖をつけるといいと思ってます。
外食でも国産の野菜や鶏肉使っている料理をなるべく食べて日本産を応援しています。

皆さんが少しずつ日本製を買う事で雇用も経済的にも日本の為になって、メーカーも売れ行きをみて
日本製を導入する機会が増えいくと思います。
チャイナ製を買うからメーカーも作るわけなので、消費者一人一人がどこかで覚悟して止めていかないと、未来もチャイナ製品が日本で幅を利かせる時代になると思います。たとえ一旦下火になっても繰り返す危険性があると思います。

特にお子さんがいる方々は、将来わが子がチャイナ製を使うような時代になっていいのか考えてほしいです。
今の大人達が生産国に対する意識をかえていけば、毒ギョーザで死ぬ様な危険時代を子供達に残さなくても良い、安心できる日本を生きてもらえます。
日本製を買えば日本に全部お金が落ちますから、めぐりめぐって自分に帰ってくると思います。

経済的に日本製は厳しいという人もいるかもですが、実際そんなに変わらないです。
高くても倍くらいなので、支那製を二個買うなら日本製を一個かって長く大事に使うほうが良いと思いませんか?
最初にも書きましたが毎月少しずつ日本製に変えていくでも構わないと思います。
少しでも活気のある国に住んだほうが日々の生活が明るくなると思いますがどうでしょう?

A 回答 (8件)

例えば、家電において、日本製だとしても、すべてのパーツが日本製であることを望む人って、現実を知っている人なら、そんなことは考えないでしょうね。


回路設計にて、あるパーツの仕様が30W必要だと計算されたとき、マージンを最小にするとか、回路を簡略化するとか、パーツを実装するとき、雑に並べるなど、中国製のパーツを使うとしても、完成品の質は日本製より落ちることになります。
まあ、低価格にするためですから、それは仕方ないことかもしれませんけどね。

ということで、すべての部品が国産でないとしても、「日本製」を選択する意味はあるわけです。
ただ、そうはいっても、部品が中国製であればいくらかでも「中国を儲けさせる」ことにはなりますけどね。

まあ、質問者さんも同じでしょうけど、消費者としては、どの国が生産国か?という問題より「値段が高くても、長持ちする、良質の製品を使いたい。」「臭い商品を使いたくない」ということのほうが先にきていると思います。

もし、中国製の家電の価格が、日本製より安くて、さらに性能も良く、安心して使えて、長持ちするなら、中国製を選ぶこともあるでしょうね。

私がパソコン雑誌を買わなくなったら、その雑誌が廃刊になったということが何度かあったんですけど、同じように、安いからって中国製ばかり買っていれば、優秀・安全な日本製が市場から無くなってしまいかねません。
ということで、私たちが、良い製品を今後も買えるように、できるだけチャイナフリーを続けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャイナフリーを頑張って続けていきます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 17:41

やりませんよ、する気もありません。


食材や明記している食品は避けますけど、それ以外は気にしません。

あなた、中国製と中国産とわかっていませんよね。
日本製でも原料は中国産って山ほどあるんですよ。
逆に日本産の原料を中国で製品化すれば中国製なんですよ

それに例えば貝だって中国で収穫したものを一晩日本の海岸に撒けば日本産なんですよ。
同じ海域で獲れても中国に水揚げすれば中国産、日本に揚げれば国内産。

更に言えば日本人技術者が厳しく訓練した工場で作っても中国製
辞められたら困るから緩い規制で作らせても国内産。
生産じゃないけど、自動車整備工場で「最後は全部見ないと出せないんだよ」と知り合いの工場長がこぼしていました。「それでも居ないよりはずっとマシだから」という事だそうです。

判別力を身に着けないでラベルだけで考えていると、偽ブランドを掴まされるんです。
コレまでの数々のニュースを見れば、日本人だって一皮向けば中国人と大差ないでしょ。
町を歩けば日本語も理解していない国籍だけの日本人がうようよ。

それに企業は殆どが日本を離れても平気じゃないですか、口先ばかりが心配しているだけ。
一番は農・畜産業ですよ。米を除けば3割を大きくきっている。そして東北を見捨てている日本人と政府。
未だに復興する気もないどころか、何も始まっていないのに記念日にして終わらせようとしている安倍政権。
古今東西、食料を外に頼ったら国は終わりですよ。
高級ブランドによる生き残りは国を守ることはないんです。

私は中国も韓国も嫌いです。でもそれは国であって人ではない。洗脳されて外を見なければそんな輩を相手にする気はないけれど、人を嫌っているわけでもなんでもないんですから。逆に思い込みと反応しているだけの日本人も日本語も理解できない自称日本人も嫌いです。それは国籍だけの非日本人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと論点がずれてるようで・・・落ち着いてください。
支那語を理解していない支那人も沢山います。そのばあいは人を嫌いになることになると思います。
なぜ日本人だけ嫌いになるんでしょうか・・・。
日本語を理解できない日本人なんて滅多にいないと思います。
ちゃんと教えれば誰だって理解してくれますよきっと。
しかし日本語を詳しく知らない日本人はいるでしょうね。
おそらく後者の方を仰りたかったのではと推察しました。

政治というのは色々複雑ですし簡単には決められない世界だと思っています。
じゃあ震災後の東北の投票率は100%だったんでしょうか?
日本の投票率は約50%ですよね。はっきりいって政府にクレームつける以前の問題だと感じています。

あまり複雑に考えないで単純にできる範囲で日本を応援しようっていうだけの話です。強制もしてません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 18:12

やろうと思っても、普通の人にはまず無理。


完成品の本体レベルだけでよいのならできる。
日本のメーカーが中国で生産していても、製品のどこかに「Made in China」と書いてある。
でもそれではあなたの理想からは程遠い。
それ以外の物をどう区別するかが問題。
「Made in どこそこ」の「どこそこ」の国名は製品を完成させた国名だから、製品の中の部品や箱や付属品まではわからない。
タオルそのものは日本製でも、包装の箱やビニール、ラベルの紙やセロテープは中国製かも。
ワイシャツを縫製したのは日本でも、生地やボタンは中国製かも。
電気製品はもっとややこしい。部品レベルまで展開すると生産国なんかさっぱりわからない。
日本メーカーのMade in Japanと表示のある扇風機を分解したら、プリント基板はインドネシア、コンデンサーは台湾、基板上の他の細かい部品になると?????。モーターはベトナム製で、その中のコイルの電線は中国製だったり。制御用のソフトウェアは韓国製とか。
あなたの考えを世間に広めるたいのなら、まず先にそれらを簡単に見分ける方法を皆に教えたら良いです。あるいは、あなたが製品を買って分解してすべての部品の原産国を調べて結果を公表する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧な100%日本製じゃなきゃいけないなんて思ってません。

もっと単純な話です。
たとえ全部日本製じゃなくたって、一部でも充分だと思います。
そもそも包装の箱とかどうでもいいです。大事なのは中身のタオルが日本製ってことです。

それぞれができる範囲で、そういったものを意識的に買うようにすれば少しずつ日本製も増えていくと思っています。
ネットでは日本製は人気で売り切れ続出なんですけど、現実だとそこまで追いついてないっていうか、企業も日本製を前に出さないし、売りにしようともしないから、お店にに行っても、どれが日本製かわかりづらいんですよね。
なので大変ですけど店舗で生産国を見て日本製を探して、地道に買っていく人が増えればお店だって日本製を全面に出してくるかもしれないし、そういう流れが少しずつでもきっとくると思ってます。

少し物事を細かく考えすぎというか、そうじゃなくてもっと広い視野で私は日本製を応援したいと思っています。
目的を誤解されてしまったようですが別にゴールは100%日本製品コンプリートとかじゃありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 18:37

ま、典型的な貧乏ナショナリストですな。

ご自由に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 18:58

えーと、毎日の食材など、近くのスーパで買うわけですが、その場合は、買わないと当日の食事ができませんから、チャイナであっても買ってしまうことがあります。


ただ、中国製のピーナツですが「臭い」ってことがあって、捨てたことあります。

でも、今すぐに買わなくても支障がないといった、バッグとか家電品、家具については、価格が2倍くらいになっても、中国製は避けることにしています。
一番いいのは、日本製ですが、それが無理なら、中国・韓国以外の製品を選んでいます。

つい最近も、電気ポットがあったほうがいいかな?って買ったのですけど、最初にネットで選んだタイガーは中国製だったのが分かり、日本製と書かれた象印に買えました。
値段は高くなりましたけど、レビューをみると、中国製は、お湯が臭くなるって書かれていましたし、壊れやすそうでした。

知人も、「中国製の家電を買ったけど、すぐ壊れた。日本製を買うのが正解だよ。」なんて言っていますね。
まあ、1年以内であれば、家電なら近くの店で買ったなら、無償交換が可能なこともありますけど、交換手続きもメンドクサイですし。

やっぱり、日本製って製品にこだわりを感じます。使っていて「高いけど良いものを買った」という満足感があり、大切に長く使うようになってお得な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/08 13:19

私が怖いと思う事は


もし中国製品の流通が無くなったらどうなるか? です

飲食店の卸売り業に勤めていましたが
中国製品の依存度はかなり高いのです

別に中国製品を応援する訳ではありませんが
中国製品が無くなると、経済に大きな変化が産まれると思うし
その変化が、自分の生活にどのような影響を与えるか?が
想像出来ないので
中国製品を非難したくないですね

冷凍食品で農薬が検出されたように
国産の物でも危険な物は有るのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/08 13:19

製造原価って30%程度であとは流通経費なんですね。



つまり日本で中国製を買っても、中国へ行くお金は30%で70%は日本での売上につながります。

日本の経済にとってはあまり意味が無い考え方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/08 13:20

 


乾電池・・・ひどいネぇ
某、日本企業の mead in China の乾電池はテスターで測ると普通の電圧を示すが使い物にならない
TVのリモコンに入れても動作が緩慢

別の日本企業の mead in Thai の乾電池は普通に使えます
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/08 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!