
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
京都議定書で問題とされている「吸収源」に関しては、まさにその部分が争点なのです。
議定書では、基本的にその第3条3項において「1990年以降の新規植林、再植林、森林減少」を吸収源として認めるということが書いてあります。
しかし、次の第3条4項においては「追加的活動」として、その他の活動(たとえば既存の森林の「管理」など)も認められる可能性が残されていました。
このことから、特に日本のように国土が狭く新規の植林が難しい国は、その森林管理も認められるようにすることを交渉では主張してきました。
しかし、こうした主張をそのまま受け入れると、アメリカやカナダなどの国は、ほとんど排出削減努力などなくても削減目標達成となってしまいます。
また、たとえばシベリアの針葉樹林とアマゾンの熱帯雨林を同じ「森林」として扱って計算することの不確かさや、そもそもどうやってはかるのか、成長した森林は吸収源ではなく排出源となる場合もあるなどのいろいろな問題をこの「吸収源」という仕組みは抱えています。
このため、この「吸収源」という仕組みには制限が必要であるとの意見が強く、そのことについての交渉がCOP6では行われたのですが、合意は得られませんでした。
プロンクCOP6議長による新・調停案というのは、この問題に関するいくつかの国々の間を取り持った案ですし、それまでの交渉過程を理解していないと、ちょっと説明が難しいです。
もし御興味があれば、CASA(地球環境と大気汚染を考える全国市民会議)というNGOのサイトをご覧下さい。僕が解説するよりよほど詳しくかつ正確な解説がPDFでおいてあります。
参考URL:http://www.netplus.ne.jp/casa/index2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー 森林の場合はどれだけの面積なら、一年でどれだけの二酸化炭素を吸収するか計算式があるようです。稲やバラ 3 2023/03/16 22:33
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- 環境学・エコロジー 思ったこと なぜ光合成するときには二酸化炭素を吸ってさんそをはくとかあるけど一酸化炭素を吸うとかない 4 2023/04/26 00:37
- 医学 人の呼吸、吸気に含まれる気体の割合 3 2022/10/30 18:40
- 化学 海水は膨張した分だけ二酸化炭素を吸収できますか? 2 2023/01/29 09:58
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 生物学 植物の光合成と呼吸についてです。 植物は昼間、光の当たる場所では、光合成と呼吸どちらも行なっていると 1 2022/09/17 14:14
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- その他(暮らし・生活・行事) 脱カーボン 3 2022/11/14 21:17
- 環境・エネルギー資源 そんなに二酸化炭素が問題なら世界的に森林を作るように活動すれば、いいのにと思いますが、そうならないの 3 2022/09/14 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
世界の二酸化炭素排出量を国別...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
自動車について思うことがあり...
-
トランプが大統領になったので...
-
暖冬
-
いよいよ秋らしくなりました。...
-
原油、とか鉄鉱石
-
「原発は比較的安全」と言いな...
-
なぜ、バイオディーゼル燃料が...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東京電力について
-
エコキュート
-
これは何でしょう
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手入れしないから森林がだめに...
-
貿易用語COCの意味について
-
緑のダムの役割をしている森林...
-
森林が緑のダムと呼ばれる理由
-
森林で草原を維持する重要性に...
-
日本がはげ山の時期はないのか?
-
杜と森の違い
-
COP6について
-
2010年現在、年間に何本く...
-
野生動物 なぜ人里に?
-
焼畑農業・・・・・
-
そんなに二酸化炭素が問題なら...
-
山の中にゴルフ場を作る開発で...
-
森林を焼き、残った灰を養分と...
-
森林減少
-
九州の福岡県などは、黄砂が酷い?
-
千載和歌集 668の現代語訳教え...
-
仮定法未来でのwere to do とsh...
-
1.どんなに宿題が難しくても彼...
-
黄砂は日本のどの地域がひどい...
おすすめ情報