
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
win8は、→win8.1が発表された時点で(その2年後にサポートが消滅します)
↑
敢えて、win8を買う意味が有れば止めませんが、win8からwin8.1に切り替えて見て、win8・1の方が洗練されたOSで有る事は(使った事の有る人なら万人が認める処です)
カーネルが違うと言う事は(osとしての内部構造が変わった事を意味します)←が大半の人々は、外面がどうのこうのとか、使い勝手がどうのこうの、と言った表面的な事しか述べて居ませんが、本質は、win8の次のosで有る事を、microsoftは口籠って公には発表してませんが、←恐らく、win8←を早く世間から抹消したいのでは無いかと考えられます←その為の(8は2年後にはサポートしないと、)
--------
但し、8にしても8.1にしても←PC自体がそれなりの対応を満たして居ないと、win8系はダメOSだ! と、言う声が多数を占めています。
「マザーボードでは、LGA1150」←相当の物なら理想。
------------------
さて、net上でのプロダクトキーのみを購入←此れには、千差万別で、←いい加減な物が多いですが、正規に使える物でしたら↓(下記のURL)を参考にして見てください。
----------
本来正規な、プロダクトキーを販売して居る処なら(win8.1←をDLする場所も指定して居る筈です)
↑
私が、netで買ったプロダクトキーは、DL場所を(yahoo←の中を指定していましたが)サイズが(容量が)大きい為IEではDL出来ず、「Google Chrome」←でのDL指定でしたが、「Google Chrome」の使用不慣れの為か、何度トライしてもダメで←騙されたのかもと思いましたが、下のURLを見つけ(正規のマイクロダウンロードセンター)から、DL出来、今も無事に使えています。
8は、不要なので、行き成り、8.1のみをDLしました。
DLしたOSは←ISOファイルで、→DVDに焼いてから、installしました。
http://blog.thty.net/entry/2013/10/23/161014
No.4
- 回答日時:
Windows8のプロダクトキーは正規のものを購入してもらうとして・・・
ダウンロード元はMicrosoft Storeですが、64bit版ダウンロードは64bit Windows上からしかできません。
別のマシンでも64bit版Windowsがあれば、ISOファイルをダウンロードしてDVDに焼けば良いです。
その他、Windows 8 Enterprise評価版の64bit版を入れて、そこから64bit版Windows8をダウンロードするという裏ワザは聞いたことがあります。
No.3
- 回答日時:
回答されていることが、正しい!
オークションなどで、販売されているものは、ほとんどが不正品です。
Microsoft~ご購入ください!
単なる、英数字の羅列にお金を払う価値はないと思いますが?・・・・・
OS自体は、Microsoft指定のURLからDownload可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
No.2
- 回答日時:
以下のurlを読んで貰えばわかるのですが日本国内でダウンロード販売を行っているのはMicrosoftStoreしかないです(それ以外でダウンロード提供してるようなものは不正品)。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/ …
MicrosoftStoreのWindows8売り場はここ
http://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/l …
No.1
- 回答日時:
Windows732bitからWindows832bitへのアップグレードインストールなら下記のURLから実行可能です。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upg …
しかしながら、上記URLにも記載されてますが、Windows732bitからWindows864bitへのアップグレードインストールにはアップグレードアシスタントが使えないので、別途DVDを購入する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- Chrome(クローム) Google ChromeでカーソルあわせるとURLが左下に表示されるようになってしまいました、非表 1 2022/05/08 17:13
- 物理学 xは位置 yは速さ tは時刻 (1) x=a sin(bt+c) (2) v=a sin(bt+c) 4 2023/06/14 02:09
- 据え置き型ゲーム機 PS4の音声をBluetoothイヤホンで聴きたい 1 2022/11/07 03:07
- Windows 8 Windows8のiOSをダウンロードできるサイトを教えてください。 3 2022/11/26 21:04
- 中古パソコン 10年前のパソコンってどうなんでしょうか? 11 2023/02/17 23:52
- Windows 8 BOOTCAMPのWindows8でHDDを取り外しできない 4 2022/09/20 01:40
- Windows 8 Windows8のISOをダウンロードできるサイトを教えてください。 4 2022/11/28 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwcの図面が開けられません。
-
windows8の64btオンラインで購...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Adblock Plus for IE の日本語化
-
ソフトのインストールトラブル
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows 7 SP3更新
-
HDDを増設してそこにWin10をイ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Multi-PrintQuickerで印刷できない
-
サブのミニPC(GPD WIN、OSはwin...
-
管理者パスワードを忘れてしま...
-
flv動画ファイルが途中で再生停...
-
現代のPCに95・98のインストー...
-
MacOS X 10.5の動作がおかしい...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Ubuntuのインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jwcの図面が開けられません。
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
Javaのアップデートができない
-
Windows NT 4.0 service pack 6...
-
ソフトのインストールトラブル
-
windows2000 SP4に出来ない
-
ウイルスバスター2007 メディア...
-
msvcp50.dllのインストール方法...
-
日本語入力の仕方を教えて下さい
-
英語版Power Pointでの日本語入力
-
Microsoft GDI+DETECTION TOOL ...
-
「google日本語入力」のダウン...
-
windows8のメールソフトを削除...
-
kingsoft2013 使用しています。...
-
Windows10のインストールについて
-
Media Center のソフトのダウン...
-
MediaCreationToolについて DVD...
-
OSを残したままデータを消去したい
-
ダウンロードとインストールの...
おすすめ情報