dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな犯罪を犯しても、意味不明な事でも言えば
かつ、精神科へ通院歴があれば情状酌量?なんでしょうか?


すごい社会ですねw

A 回答 (5件)

精神鑑定の必要無し。



特に、殺人犯に関しては、責任能力がないなら、更正能力も無いので、死刑という形で償ってもらいたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。

更生能力も無い。

全くその通りです。

ただの「害」です。

死刑が妥当ですね。

お礼日時:2014/03/15 21:42

病状によります。



通院歴の有無よりも重要なのは「責任能力の有無」ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/15 21:42

事件の重大さによるんではないでしょうか?



誰でも彼でも情状酌量では困りますねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/15 21:41

「アンネの日記」を破った容疑者がどうもそんな感じですね。


刑事責任が問えるかどうかも含めて、警察が慎重に調べているそうです。
通院暦もそうですが、例えば精神障害の人がホームから人を突き落として死亡させても、責任能力を問うことができず不起訴になることが多いですね。
こういう障害者が、ごく普通に社会に出ていることついては賛否両論あって、「常に監視して、安易に屋外に出さないようにするべき」という意見がある一方で、「そうすると障害者の社会参加の機会が奪われる」という意見もあります。

仰るように、どんな犯罪を犯しても責任能力がない(いいことなのか悪いことなのかの判断ができない)人には刑罰を科すことができないというのが決まりです。
被害者にしたらやり切れないですが、法律がそうなっている以上は仕方がないですね。
防止するためには、安易に出さない、あるいは付き添いを必ず付けるということしかなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 やはりそうなんですね。もし私の家族が犠牲になったら刺し違えても報復します。許せません。

お礼日時:2014/03/15 21:41

そんなアホなことありますかいな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

待ってましたw

お礼日時:2014/03/14 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!