dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび質問させてください。

先日の質問も閲覧いただけたら幸いなのですが、私に対して気持ちが冷めた、今後どうしたいか考えたいと言われ、3日ほど連絡を断っていた彼から連絡がありました。
「やっぱり寂しい気持ちが湧かない。だからもう無理なのかなって思う」と煮え切らない返事でした。
私はしばらく彼との関係を見つめ直し、これ以上すがりついて彼を苦しめるのも申し訳なくなっていました。なので、今までの反省と感謝の気持ちと、自分を責めないでね、元気でねと簡潔に返信をしました。

引き止めてくれるとは思っていませんでしたが、彼からも感謝とお別れの返事がくると思っていましたし、できれば最後に直接話をしたいと思っていました。しかし、2日経っても返信はありません。


結局その程度だったのでしょうか。返信をするのも面倒なくらい冷めていたのでしょうか。

もともと真面目な人ですごく悩みすぎる人でしたから、はっきり別れると言わない彼に「まだ考えてくれてるのでは」と期待してしまって。自分からお別れのメールを送っておいて、見返りを求めるのも可笑しな話ですが...
彼は一週間前までいつもと変わらない態度でしたので、私はやはりまだ現実を受け止めきれていないのですね。


冷めた元カノに最後のメールすら返信しない男性の心理ってなんなんでしょうか。

A 回答 (3件)

>「やっぱり寂しい気持ちが湧かない。

だからもう無理なのかなって思う」

 煮え切らないどころか、関係を続ける意思がない事と、その理由までシッカリ書いてあるように思われましたが。

>今までの反省と感謝の気持ちと、自分を責めないでね、元気でね

 その内容に対しての返信は「蛇足」と表現される事になるのでは?
 男性側も、内容的に返信の必要が無い締めくくりの言葉と判断したのでしょう。
 これで「できれば最後に直接話をしたい」とか彼女は思ってる!などと解釈する奴がいたら、思い込みが激しすぎて危険なくらいの自己中です。

 今回の質問をされた方が、男性を見る目が良かったという事は分かりました。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。


たしかに綺麗事のような別れの言葉は蛇足なのかもしれませんが、やはり最後にさよならの言葉が欲しがったのです。自分が求めることを相手に要求してしまう、最後まで自己中な自分が嫌になります。
私の強がりな返事を無言で受け止めてくれたのが、彼なりの優しさだと思って、前向きに忘れようと思います。

お礼日時:2014/03/16 15:22

「無理だと思う。

」「わかった。元気でね。」
で会話は完了してますから、無理だと思う、が最後のメールのつもりなのでは?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。


それだけ気持ちの温度がズレていたのでしょうけど...最後くらいちゃんとお別れを言ってほしかったです。それも押し付けがましいですけどね。
返信がないことが返事と割りきって、彼を忘れることにします。

お礼日時:2014/03/16 15:09

推測です。


別れたくないと言ってほしかったのかも、

なので、質問者様からさようならというメールがきて、本当に終わったので何も返信できないのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。


本音は別れたくないってのは、彼は気付いてると思います。返信がないってことはそれだけ彼の決意が固かったのだと信じて、ふっきりたいと思います。

お礼日時:2014/03/16 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A