
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実際に日本人がつかうのは、回答者1の意味がおおいですね。
頻繁に連絡を取り合っていて、今後もすぐに連絡するつもりな
ら元気でねとはいいません。
しばらく連絡することはない場合、自分からは連絡する意志が
ない場合などに、それとなく、元気で、というように思います。
また、わかれる間際などに、また会えないかもしれない場合に
いいます。
わたしは、元気でと言われたらまた会えないかもしれないとかん
じています。
ただし、健康でいてほしいという強い願いのこもった言葉でもあ
るので、さようなら、よりも強い意味がこもっているきがします。
ちなみに、わかれのあいさつとして、さようなら、と元気でだとさ
ようなら、と、また今度をつかいわけるかたのほうが日本語の
レベルはうえだとかんじます。
No.3
- 回答日時:
その場の状況次第で意味合いは違う。
病院へ見舞いに行っての帰りなら、「元気出して、早く、病気直しなさいよ」と言う意である可能性が高い、
健康そのものの人に対する言葉なら、単に、別れる際の慣用句的用法と理解すべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振られて、元気でねとLINEで送ったところ、 一緒にいれた日々は楽しかった 付き合えてよかった 幸せ
失恋・別れ
-
別れ際に「元気でね、体に気を付けてね」というくせにどうしてまた連絡してくるのでしょうか
失恋・別れ
-
メールで「元気でね」←別れの言葉ですか?
片思い・告白
-
-
4
「お元気で」と言われた時の感じ方
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
さようなら と お元気で。 のちがいは?? 喧嘩別れして最後にさようなら、というのと お元気で。と言
失恋・別れ
-
6
あまり使う機会の無い 「 お元気で 」 という言葉を使ったのは、どういう時でしたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
「お元気で」という言葉を使ったことありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
彼氏にフラれ別れました! 最後に、「今までありがとうございました!元気でね!じゃあね!」と笑顔で挨拶
失恋・別れ
-
9
引きずるほど心に残る、別れの言葉・感謝の言葉
失恋・別れ
-
10
幸せになってね、と言われた相手とはもう復縁できないのでしょうか? 元カレが忘れられません。 別れる時
失恋・別れ
-
11
女性で振った側が最後まで今までありがとう、元気でねって送る心情がわかりません、こっちはすごく辛いのか
失恋・別れ
-
12
別れ際、もう会わないと決めた相手に言う言葉を教えてください!!!
【※閲覧専用】アンケート
-
13
悪い意味ではなく「きっともう会わないのだろうな。会えないのだろうな。」と思う人は、あなたにはいますか
その他(社会・学校・職場)
-
14
私を振った彼が、復縁を望んでいる気配・・・男性心理教えてください。
失恋・別れ
-
15
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
16
気持ちを吹っ切る為に最後に連絡すべきか?
片思い・告白
-
17
恋愛お別れ時の女性心理を教えてきださい
失恋・別れ
-
18
別れ話の別れ際、 心のどこかで、また会いたいって 思っていたら、 最後に何て 挨拶しますか?
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
19
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
大事だから、幸せになってほしいから自分ではダメだと言われてしまいました
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と疾病手当金では意...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「海納百川」の読み方
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
レポートに「そもそも」という...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
能書きって何ですか?能書き垂...
-
あえかな と あえやかな
-
別れの言葉でしょうか?
-
「ご馳走させてください」と「...
-
上等だコラッの上等ってどうい...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
「なんだかな~」って
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「おっぱげる」とは?
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
よく一代法華という言葉を聴き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
あえかな と あえやかな
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「装着」の反対語は?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
「林選弱桑」という言葉の使われ方
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
別れの言葉でしょうか?
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「サ終」とは
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「耳障りのよい」を正しく言い...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「なんだかな~」って
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
おすすめ情報