dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、娘(中3)と東京へ遊びに行きます。
私自身、東京は20年以上行っていないので東京駅構内でさえ分かりません。

1泊なのでなるべく滞在時間を長くしたいと思いますが、時間が余った場合、駅構内のお店は何時頃まで開いているのでしょうか?
中学生の女の子が喜びそうなお土産屋さんとか、ありますでしょうか?又、遅くまで開いているでしょうか?
それにより帰りの新幹線を決めようと思います。

誠に勝手ですが、来週の事でもあり申し込みが迫っていますので、急ぎでお願いします<(_ _)>

A 回答 (3件)

20年前の東京駅と今の東京駅は別ものと思って下さい。


駅ナカビジネスに力を入れているので沢山のショップがあります。

通勤で使うだけで、どこにどんな店があるかは詳しく知りません。
そこで検索して見たら、JR東日本のHPで店舗一覧がありました。
http://www.tokyostationcity.com/shop/ekinaka1/
因みに。改札の外もありましたが居酒屋系ばかりなので割愛。

スイーツの店が沢山あるので中学生の女の子には受けるのでは?
また、駅舎も綺麗になったので丸の内側から駅舎を見るののも楽しいかも?
駅前で写メを撮っている若い女性を時々見かけます。

駅の外で夜でも安心なのは、八重洲ブックセンターが無難なところとだと思います。
http://www.yaesu-book.co.jp/access/
駅周辺はビジネス街なので中学生には向かないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
大変詳しく参考になりました。
一番に頂いたのと、詳しさでベストに選ばせて頂きました<(_ _)>

お礼日時:2014/03/16 16:04

↓東京駅構内図です。


https://www.tokyoinfo.com/guide/map/

↓こちらの「改札内エリア」でお店を検索できます。
http://www.tokyoinfo.com/map
◆1F
・グランスタダイニング(ノースコート)
・セントラルストリート
・エキュート(サウスコート)
・京葉(Keiyo)ストリート
◆B1F
・グランスタ

※たいていの店は22時ころまで、日曜・祝日は21時とか少し早く閉まります。

もし、改札の外でも可能なら、「改札外エリア」や「周辺エリア」も検索されるといいです。
最近できたのが、GRANROOFですね。
↓こちらもご参考まで。
http://www.tokyostationcity.com/shop/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
簡潔で分かりやすかったです。
時間を22:00位とはっきり書いて頂いたので、大変助かりました。

お礼日時:2014/03/16 16:01

お店は終電まで開いている店は多いです。

でも娘さんが喜びそうなってのはどうでしょう。大丸などは新しくなってすべてきれいになりましたけど、若い人向けでは無いでしょうね。
新丸ビルなどは駅の前なので暇つぶしにはなるかもしれませんが、ここも高級です。でもこちらのほうが若い人向けかもしれません。
ミッツマングローブのお店もこの中ですよね。飲み屋だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
娘向けの傾向が分かりました。

お礼日時:2014/03/16 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!