No.5ベストアンサー
- 回答日時:
画質では比較は無理ですが耐久性では劣ると思います
劣ると思う意図は特別有りませんが
私は50枚入りスピンドルで1,000円以下のDVD-Rしか購入しませんが
10年前の記録データもい消えませんからテレビ記録も一番安いDVD(1枚20円)で行っています
CD-RもDVD-Rも最低価格商品を使っていますが書き込みエラー経験もないですね
選択はジェットプリンターに対応品ならメーカー問わずです
所詮デジタル記録媒体なので永久保証はないですから高額商品は無駄ですよ
No.4
- 回答日時:
デジタルですから、画質的な違いはありません。
ただ、書込に違いがでて、他のドライブだと再生出来ない可能性もあるかもしれません
また、書込が正常に出来ない可能性もあります
保存期間に違いが出る可能性もあります
スピンドルと、100均にあるハードケースのものを比べると100均の方が高いように感じます。
私は、使い捨てとかでも太陽誘電しか使いません。
スピンドルだと50枚で1500円程度ですから・・・
No.2
- 回答日時:
有名メーカーの製品でも検査漏れで不良品が混じっていて、書き込んでも再生出来ない場合があります。
安物はどこの国の製品かわかりませんから、それ相応の覚悟をして置く必要がありますね。一般に安物ほど保護膜が粗悪品だったりで、傷付きやすいとか、寿命が短いなどの問題があり、長期間は使えないようです。有名メーカー製だったら10年ぐらいは使える製品でも、安物では半分の寿命しかないかもしれません。
保存画質に影響は出ませんが、書き込んだデータが劣化する寿命には影響が出るでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー DVDやBluRayの整理 3 2022/10/09 20:04
- アルバイト・パート 高3ですバイトを変えたいのですが100均と大型家電量販店のレジだとどちらが簡単ですか 1 2022/06/05 17:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 100均のDVDにディーガの動画は入りますか? 2 2022/07/31 20:38
- 経済学 問1 ある経済の消費関数がC=100+0.5(Y−T)C=100+0.5(Y−T), 投資がI=50 1 2023/01/11 20:44
- マナー・文例 100均の便箋って質的にはどうなんでしょうか? 4 2022/04/21 11:43
- 食器・キッチン用品 パンの保存容器について 冷蔵庫で食パンをパサつかず保存したいのですが、100均のパン用の密閉容器と高 4 2022/07/04 14:20
- バッテリー・充電器・電池 USB充電器が壊れました、よく壊れるのですがその原因について 6 2022/07/20 13:18
- 統計学 歳の差婚を成立させる条件! Daigoの動画で見たのですが、これの元データというか情報源を知ってる方 3 2023/07/13 19:05
- カスタマイズ(車) 夏場、車のフロントガラスにサンシェードをつけてる人に質問です 使っているサンシェードは100均の物で 5 2023/04/18 17:09
- バッテリー・充電器・電池 充電器について質問です。 Androidの充電ケーブルとアダプターってやはり100均ではなく家電量販 2 2022/11/09 08:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VIDEO CD再生方法
-
DVDが見れない・・・
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
2インチフロッピーディスクの変換
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
このチラシの38000円の方のパソ...
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
leawoブルーレイプレイヤーで再...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
ひょっとしたら貴方のMediaPlay...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVDプレーヤー【レンタルと...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パソコンで再生
-
片面二層DVDが機器によって再生...
-
リアルプレイヤーでの 保存
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
僕はヤフオクで落札をしたCDを...
-
再生できなくなった古いMDを再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
レーザーディスクが再生されな...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
輸入盤のCDが聞けません
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
パナソニックディーガBRW1010で...
-
ゴープロ撮影の動画が早回し再...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
8cm CDとMD
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
-
再生できなくなった古いMDを再...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
外付けHDDに撮りためたTV録画映...
-
DVDオープニングをスキップ/早...
おすすめ情報