dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近、Androidタブレットでのインターネットアクセスの調子が悪いです。
 WiFiの受信感度の表示はとても良好です。にもかかわらず、ホームページにアクセスしようとすると、水色の画面上の読み込みバーが少し進んだところで止まってしまい、完全に読み込むまでに数分かかったり、読み込みエラーが出てしまったりします。

 無線LAN親機の原因も疑いましたが、同じ無線LAN親機を使うノートパソコンでのインターネットアクセスの方は快適です。なので、タブレットの方に原因があると思われます。
 タブレットの方をシャットダウンしてから再起動しても変わりません。念のため、無線LANの親機も再起動しましたが、状態は変わりません。

 1か月ほど前までは、すごく快適にアクセスできていました。この1か月ほどでやったのは、GyaOのアプリを入れたくらいです。
 
無線LAN親機(ルーター)
 BUFFALO WZR-HP-AG300H(802.11a/g/b/n)

タブレット
 REGZAタブレット AT700/46F(802.11b/g/n)
 Android4.0 10.1型ワイド 1280×800
 OMAP4430 1.20GHz/1GBメモリ/64GBフラッシュメモリ(空き容量は十分あります)

同じ無線LANを利用するPC
 SONY VAIO NW(802.11a/g/b/n)
 SONY VAIO Duo13(802.11a/g/b/n)

 原因・対処法には、どのような可能性があるか教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

タブレットのスピードはそんなものです。


GyaOのアプリを一旦削除してみましょう。
あるいは、無線LAN使用機器が多すぎるのでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
以前は、こんなにもたつくことはなかったのです。なので、何かがスピードを遅くしていると考えられます。ただ遅いだけならまだ我慢もできるのですが、ヤフオクのメッセージの受信に失敗して何度やってもメッセージが読み取れないことが多々あるので、このままでは使い物にならず困っているのです。ただ表示するだけのサイトは割と読み込んでくれるのですが、ヤフオクなどログインして何かするというサイトについてはエラーが多いような気がします。
無線LAN使用機器が多すぎる可能性ですが、ノートPCもタブレットも同時に起動していることはあまりありません。
そういえば、最近やったこととして、Gmailを使えるようにしたことがありました。また、ときどきGoogle+など、いろいろ自動アップデートされているようです。
Androidでのアプリのアンインストールはよく分からないので、すぐにはできないのですが、やり方を調べて、GyaOのアプリをアンインストールして様子を見てみることにします。

補足日時:2014/03/21 23:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変遅くなりましたが、BAにさせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/07 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!