dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男友達に、「お前のことちょっと好きだったのに…」と言われたのですが、ちょっと好きってどういう意味なのでしょうか?

私が彼に対して少し素っ気なくしてしまったときに言われました。

A 回答 (5件)

解釈Aと解釈Bがあると思います。



解釈A
好印象を持っていたのに、そっけない態度を見て、少しがっかりした。

解釈B
本当は好きで恋人になってほしいのに、ストレートに言えないので、
言葉の意味を「ぼかす」働きがある、「ちょっと」を使った。

Aタイプの人か、Bタイプの人かを見分けるには、その男性が、
下記のようなことに当てはまる人物かで判断できると思います。

嫌いな人にキライと言える → 自分の意思・意志が主張できる。
嫌いな人にスキと言える  → お世辞が言える。
好きな人にキライと言える → 照れ隠しができる。
にもかかわらず、
好きな人には、好きと言えない → とても普通の未成熟な人。

特に、最後の「好きな人には、好きと言えない」という男性ならば、
Bタイプですから、あなたに好意があると思います。
    • good
    • 1

メッチャ好き。



「ちょっと好き」と言うことで気を引きたい。

ストレートに「大好き」って言う勇気がない。
    • good
    • 2

この人ちょっといいかも~♪と興味を持ったが、


うーん・・・と言うところが見えてしまって芽生えそうだった恋が枯れた。

という風になった事、私もあります。

少し好きになりかけてたのに・・・って事じゃないですか?
    • good
    • 0

それだけでは、判断がつかないけど、貴女はその男性が気になっていたのでしょうか?



一般的には
俺のこと好きだから、良いやつだと思っていたのに違うのか。
好かれるのを期待していて、傷ついた自分を守るため「俺に優しくしなくて損したと思わせたい」。
などが考えられますが、恋愛に進む可能性の「好き」ではないので、気にするのも期待するのも止めましょう。
    • good
    • 1

好き…とまでは言いきれないけど、気になる存在だった。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!